BeGood Cafe-Archive » プロジェクト

Act Green ECO WEEK 2012 開催レポート

ecoweek_toplogo

行政・企業・市民による地域のエコイベント、今年も大盛況!

エコサタデーでおなじみの越谷レイクタウンにて、今年も「Act Green ECO WEEK 2012」が開催されました!
今年のテーマは、『楽しもうエコライフ!目指そうエコタウン!つなげよう未来に!』。会期中は実行委員長をつとめるC.W.ニコルさんや、「触れる地球」でお馴染みの竹村真一さんも登場!イオンレイクタウンはもちろん、駅前の見田方遺跡公園エリアやレイクエリアなど、地域をあげて多彩なイベントが開催されました。ご来場、ご協力いただいた皆様ありがとうございました!

■開催概要

名 称 Act Green ECO WEEK 2012
日 時 2012年10月11日(木)~10月14日(日)、4日間
会 場 JR武蔵野線 「越谷レイクタウン」下車すぐ
●Parkエリア:見田方遺跡公園
●Lakeエリア:水辺のまちづくり館、アウトレット、 大相模調節池周辺
●AEONエリア:kaze、mori
主 催 Act Green ECO WEEK 2012 実行委員会
越谷市、越谷市環境推進市民会議、イオンレイクタウンmori・kaze・OUTLET、UR都市機構、新都市ライフ、東京建物、積水ハウス、大京、トヨタモール、市民団体 など
実行委員長 C.W.ニコル
議 長 シキタ純(NPO法人ビーグッドカフェ)

■ビーグッドカフェ企画・運営イベントの開催レポート

制作:(株)ピース・コミュニティ・プラン


1.C.W.ニコルさんの「地球にいいことスクール」

エコウィーク実行委員長のC.W.ニコルさんが、越谷市の学生や市民の方達と環境保護について語る「地球にいいことスクール」。越谷市の小学校2校の先生方やNPO団体の皆様による活動のプレゼンテーションもすばらしく、ニコルさんも大変感動していた様子でした。今後は、越谷市及び東埼玉の環境サークルなどの皆さんと情報交換しながら、繋がりを共有していくことになりました。ぜひ、ご一緒に盛り上げてください!
ecoweek01_nicol 会場:レイクタウン mori 3F イオンホール
日時:2012年10月12日(金) 16:00〜18:30(15:30受付開始)
参加総数:80名
内容:C.W.ニコルさんと越谷の小学校の先生方&市民のみなさんが一緒に始める環境&社会貢献活動
詳細はコチラ→

ecoweek1-aecoweek1-becoweek1-c

2.川嶋あい スペシャルライブ

aikawashima 日時:10月13日(土) 13:00〜13:30
会場:レイクタウン mori 木の広場
※先着順→9:30よりmori 1F J1入口にて整理券を配布します。詳細はイオンレイクタウンホームページをご覧ください。 

ユニセフセーフウォーターキャンペーン大使も務める、川嶋あいさんのスペシャルライブ。

3.環境スペシャル 地球トーク

ecoweek03_earth
aikawashima02
日時:10月13日(土) 14:00〜14:45
会場:レイクタウン mori 木の広場 

触れる地球の発案者、竹村真一さんと途上国の学校建築支援を行うアーティスト川嶋あいさんが登場。
実際に「触れる地球」を見ながら、気候変動や水、生態系の問題などを考えます。

4.お子さま向けエコ工作教室 エコサタデー

毎週土曜日に開催しているお子さま向けエコ工作教室「エコサタデー」をエコウィーク期間中にも実施。今月のテーマ「リサイクルで遊ぼう!」に沿って、いらなくなったハギレをつかって、可愛いねこがモチーフの簡単リメイクバックをつくりました。ジーンズの裾をねこの顔の形に切って、フェルトや毛糸で目や鼻やひげをつけました。色んなねこちゃんの可愛いお顔のバックにみんな大満足な様子でした。
ecoweek04_ecosaturday 日時:2012年10月13日(土)11:00〜17:00
会場:レイクタウン mori 3F わんぱく広場前
参加総数:129名

毎週土曜日に開催されていエコをテーマにしたお子さま向け工作ワークショップ
「エコサタデー」のエコウィークヴァージョン 。
エコサタデー詳細はコチラ→

ecosat1ecosat2ecosat3

5.節電わくわく機関車にのろう!

ecoweek05_kikansha 日時:10月14日(日) 11:00〜18:00
会場:レイクタウン mori 木の広場 

自転車発電で動く「わくわく機関車」が木の広場にやってくる!みんなで発電、お子様がのって楽しみます。

6.安齋肇画伯のお絵かきエコ広場

お絵かき教室ではテレビでもお馴染みのソラミミスト安斎肇さんが登場。安斎画伯のアドバイスでお子様の独創的で個性的な絵が完成し、発表会で満足そうに絵の説明をするお子様の姿が印象的でした。あわせて災害被災地で活用するダンボールの家やレイクタウンkazeで廃棄されたダンボールを再利用し、自由にお絵描きを楽しんでいただきコーナーもご用意。どちらも大変好評でした。

ecoweek06_hajimeanzai 日時:10月13日(土)~14日(日) 11:00〜17:00
会場:レイクタウン kaze1F 翼の広場 

安齋肇さんの進行によるお絵かき教室とダンボールの家や破棄されたダンボールを活用した迷路で自由に遊んでお絵かきするコーナー

ecoweek6-aecoweek6-becoweek6-c

7.エコサイクリング

再生利用した古い自転車を利用し、レイクを1周するエコサイクリングを開催。中古自転車を使用し、エネルギー消費を抑えることでエコへの意識をもち、親子で自転車を体験し、楽しくリフレッシュしてもらいました。
ecoweek07_cycling 日時:10月13日(土)~14日(日) 11:00〜17:00
会場:レイクタウン OUTLET 空の広場/LAKE
参加総数:250名(13日) /227名(14日):合計477名(2日間)

レイク周辺を再利用した地域の中古自転車で1周していただき、大人から子供まで楽しんでいただきながら、地域の自然環境や環境負荷の少ない自転車の魅力を発見していただく試乗イベント。

ecoweek7-aecoweek7-becoweek7-c

8.節電わくわくランド

自転車発電のエネルギーで動く、エコなメリーゴーランドとミニF1カーはご家族に大人気!ご両親やお子様までさまざまな方に自転車をこいでいただきながら、たくさんのお子様たちに乗り物を楽しんでいただきました。
ecoweek08_setsuden_land 日時:10月13日(土)~14日(日) 11:00〜17:00
会場:レイクタウン アウトレット1F 空の広場 
参加総数:メリーゴーランド 合計1,144名(2日間)/ ミニF1カー 合計828名(2日間)

自転車発電で動くメリーゴーランドとミニF1カーの運営

ecoweek8-aecoweek8-becoweek8-c

9.ビックリ防災教室 Dr.ナダレンジャー登場!

自然災害の専門家であるナダレンジャーが様々な道具を使って、ツナミや地震などがどう起きるのか解説。皿回しや大きな仕掛け、身近なものを使った分かりやすい科学実験は大人気で、たくさんのご家族に楽しみながら防災の知恵を学んでいただけました。
ecoweek09_drnadarenjya 日時:10月13日(土)~14日(日)
11:30〜、13:00〜、15:00〜、各30分
参加総数:合計283名(2日間)
会場:レイクタウン アウトレット1F 空の広場
自然災害の仕組みを分かりやすく伝える防災教室

ecoweek9-aecoweek9-becoweek9-c

10.マイライフ広場 ブーメラン竹とんぼ教室

飛ばすとブーメランのように戻ってくる不思議なブーメラン竹とんぼをつくるワークショップ。アルミ缶や竹など、それぞれの材料を選んで、リサイクルについても学んでいただきながら、好みのシールや色をぬってオリジナル竹とんぼをつくります。完成した後は実際に公園の中で飛ばして楽しんでいただきました。
ecoweek10_bamboo 日時:10月13日(土)~14日(日) 10:00〜16:00
会場:Parkエリア 見田方遺跡公園
参加総数:750人(2日間合計)
ブーメラン竹とんぼづくりなど

ecoweek10-aecoweek10-becoweek10-c

11.コミュティ・ダンスフェス in Koshigaya 2012

地元越谷のダンス愛好家やスクールを中心とした28団体もの参加のもと、フラダンス、タヒチアンから、フリースタイル、キッズダンス、キッズチア&バトン、よさこいソーラン、阿波踊りと、老いも若きも巻き込んだ多彩なステージが2日間に亘って、展開されました。
初日は、NACK5の生中継も来て大盛り上がり!どのチームも迫真のパフォーマンスで、オーディエンスは釘付けになっていました。
ecoweek11_dance 日時:10月13日(土)~14日(日) 11:00〜16:00
会場:越谷レイクタウン/大相模調整池桟橋付近
参加人数:3,000名(2日間合計)

地元越谷のダンス愛好家やスクールを中心としたコミュティダンスフェス

ecoweek11-aecoweek11-becoweek11-c

12.レイクタウンいきものスタンプラリー

越谷レイクタウン全域をまわり、エコウィークのイベントスポットを巡るスタンプラリーを開催。ラリーポイント8カ所には、越谷に住んでいる「身近ないきもの」のスタンプを設置。今年も小さなお子様連れのご家族から友達グループ、デート中のカップルまで大勢の方がパーフェクトでゴール!プレゼントのエコロジーポット(ハーブやお花の栽培セット)も大好評でした。
ecoweek12_stamprally 日時:2012年10月13日(土)~14日(日) 11:00〜17:00
会場:越谷レイクタウン全域(Lake、Park、OUTLET、イオンレイクタウンkaze・mori)
参加総数:4,020人(2日間合計)

越谷レイクタウン全域で開催されるエコウィークのエコイベントを巡りながら、越谷に住んでいる「身近ないきもの」のスタンプ(4個/8個)を集めるスタンプラリー。

ecoweek12-aecoweek12-becoweek12-c

9月のエコサタデー 「どうぶつ工作大集合!」

2012年9月イオンレイクタウン@埼玉県越谷市

9月は「どうぶつ工作大集合!」と題して、 リサイクルに取り組みながら、みんなの大好きなどうぶつの工作にチャレンジしました。小枝を使って、やじろべえを作ったり、牛乳パックでどうぶつが楽しくダンスする工作に挑戦!また、パクパクとおしゃべるするどうぶつや、ふわふわ可愛い小鳥のキーホルダーもチャレンジしました。 みんな、とっても絵が上手で、自分なりにアレンジした楽しい工作がたくさんありました。10月は「リサイクル」をテーマに身近にあるいらないものを使って、楽しくリメイクしちゃいます。 ぜひ皆さまでご参加ください。

 

 

開催日 9月8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土)
開催時間 11:00~17:00
場 所 イオンレイクタウン mori3階 わんぱくフォレスト前

<イベント内容>

ecs_2012Sep

<開催の様子>

【9/8(土)】
ecs-2012sep-01ecs-2012sep-02ecs-2012sep-03

【9/15(土)】
ecs-2012sep-04ecs-2012sep-05ecs-2012sep-06

【9/22土)】
ecs-2012sep-07ecs-2012sep-08ecs-2012sep-09

【9/24土)】
ecs-2012sep-10ecs-2012sep-11ecs-2012sep-12


10月のエコサタデー「リサイクルで遊ぼう!」

開催日:10月6日(土)、 13日(土)、20日(土)、27日(土)
開催場所:イオンレイクタウンmori3階 わんぱくフォレスト前
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン

フェローシップ制度

月例ワークショップには、毎月のように通ってくださるリピータの方がたくさんいらっしゃいます!そんな皆様のご参加・ご協力に感謝を込めて、これまでにご参加いただいた回数に応じて、MASTER、SENIORを認定する2012フェローシップ制度を2012年7月よりスタートしました。

「MASTER、SENIOIRに聞く!月例ワークショップの魅力とは?」

■MASTER

master-k master-k master-u master-t master-s
K さん K さん U さん T さん S さん
無心になれ、ホントの個人でいられる時間がある、似た価値観の人といる気楽さがある。 月1回の農作業ですが日頃のストレスを発散でき楽しいワ-クショップです。 参加者の発想で、環境を変え、育てていくのが、この活動の最大の魅力だと思います。 2007年の収穫祭から参加。3年前に定年退職、それから平塚で農夫っす。参加がくせになって…。

■SENIOR

senior-I senior-T senior-M senior-H  
I さん T さん M さん H さん
たとえば麦蒔きからピザ。この”から”が楽しいんだろうなあ” オレプロでは仲間と一緒に作物を作る大変さ、生命の偉大さなど多くの事を学べま す。 毎回、みんなで何かを作るのがとても楽しいです。眺めもよく、リフレッシュできます。
<フェローシップ制度・認定について>
■ MASTER
2009年からの参加回数 20回/皆勤賞2回以上
 → ワークショップ参加費の割引(1000円)、オリジナルTシャツ(オレンジ)、名札をプレゼント

■SENIOR
2009年からの参加回数 12回/皆勤賞1回以上
 → ワークショップ参加費の割引(500円)、オリジナルTシャツ(緑)、名札をプレゼント

クボタeプロジェクト『地球小屋 2012』開催レポート

今年も元気に大成功!

2007年より毎年開催している小学生向けサマーキャンプ型環境授業、クボタeプロジェクト『地球小屋(TERRA-KOYA)』。第6回目となる本年は、東日本大震災を受けた被災地支援の一環として、山形県庄内町を会場に、福島県の小学生を対象とした特別編を開催しました。安曇野の自然の恵みに触れながら、子ども達とともに大いに遊んで学び、たくさんの笑顔が生まれた3泊4日となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

クボタ地球小屋
名称 クボタeプロジェクト『地球小屋 2012』(特別編)
日時 2012年7月24日(火)~7月27日(金)/3泊4日
会場 月の沢温泉 北月山荘 [〒999-6609 山形県東田川郡庄内町立谷沢西山1-67]
主催 NPO法人BeGood Cafe
特別協賛 株式会社クボタ

レポートは下にスクロールいただくか、下記日程をクリックしてご覧ください

1日目2日目3日目4日目

以下でもキャンプの様子をご報告しています。ぜひご覧ください。
クボタ地球小屋レポート(株式会社クボタ制作)

7月24日(火) 1日目 曇り時々雨

kubota2012_01kubota2012_02
    
11時47分、子ども達を乗せた電車が定刻に清川駅に到着。緊張の面持ちで大きな荷物をしょって電車を降りてきました。4日間を過ごす「北月山荘」に到着。どんな4日間が始まるのか、車の中の子供たちはまだ、不安でいっぱいだったのではないでしょうか。
kubota2012_03
    
みんな朝早かったので腹ペコ、まずは、お昼ご飯です。「預け鉢」の説明を聞いて、「いただきます」をして、さあ、召し上がれ。最初のご飯はお餅の入った野菜汁とサラダ、野菜の煮つけでした。

お昼ご飯の後は、オリエンテーション。雨だったため、急きょ大広間で行い、続いてアイスブレイクも大広間で行いました。いろんなゲームをやって、まずはみんなの名前を覚えて仲間になりました。

kubota2012_04kubota2012_05

ゲームは大人も参加、子どもと一緒に本気で大はしゃぎです。
次はミサンガ作りです。みんなで協力してミサンガを作り、チームカラーを塗ったらできあがりです。続いて、初めての記念撮影。まだ少し緊張してるかな?

kubota2012_06kubota2012_07

記念写真の後、やっと外が晴れました。外に出てまずは最初の「キキソソ」を練習、これでもう全員仲間です。キャンプ中、何度も歌うので振り付けも一緒に早く覚えましょう!

kubota2012_08kubota2012_08

次は月山から来た山の達人「山伏(やまぶし)」さんが、トレードマークのほら貝を吹きながら登場です。

kubota2012_20kubota2012_21

なんと、山伏さん、月山の頂上にある神社から「火」の神様を連れて来てくれました。私たちのキャンプの無事をこの「火」が見守ってくれるそうです。山伏さんからいろいろお話を聞いた後は、山伏さんとみんなの中から選ばれた代表選手が丘をかけっこしました。みんなのおじいさんと同じ年に見える山伏さんの方がするすると先に丘をのぼってしまいました!さすがです。

kubota2012_22kubota2012_23
夕食の後は、ナイトウォークの予定でしたがやはり外は雨。大広間でゲームをしました。このゲーム、チームで一つの答えを探すのに、手や身振りは使わずに、言葉だけというのがルールのひとつ。キャンプの中で一番頭を使ったゲームとなりました。

kubota2012_24kubota2012_25

ゲームの後は、一日の振り返り。日記を書いていたら、サプライズゲストとして、クワガタも登場しました!今日一番楽しかったことをみんなで発表したら、就寝の時間です。また明日元気であそびましょう!

7月25日(火) 2日目 曇り時々雨

kubota2012_26kubota2012_27
2日目の朝のモーニングウォークも残念ながら雨。「植物と仲良くなろう!」をテーマに、植物から見ると、動物や人間はどんな存在なのか、みんなで一緒に考えました。みんな、いつもとちがう見方、考え方に興味深々です。

kubota2012_28kubota2012_29

朝ごはんの後は「お米の教室」です。キャンプの校長先生、ドンガバチョからお米の研ぎ方を教えてもらって、みんなでお米を研ぎました、おいしくなーれ。その後は、ほんちゃんとキャサリンからの「お米の教室」です。スライドを使って、稲作文化のこと、日本の農業のことなどについて勉強しました。

kubota2012_30

次はみんなで山菜取りです。夕食で天ぷらにしてもらう「葛(くず)」の新芽と若葉をたくさん採りました。

kubota2012_31kubota2012_32
その間に、みんなで研いだお米は大きな羽釜(はがま)でおいしく炊けていました。おいしそうなおこげもできました、おこげは羽釜ならではですね。炊けたご飯は一人ずつ分けてもらって、自分でおにぎりを作ります。おにぎりにはたくあんとしそ巻を添えました。

kubota2012_33kubota2012_34

出来たおにぎりは、笹の葉っぱで包みます。笹の香りもして、とってもおいしそう!
おにぎりを手拭いで包んだら、おにぎり弁当の出来上がりです。

今度はできあがったおにぎり弁当を持って、田んぼへ出かけました。小雨もふってきたので、田んぼの横でランチタイム。笹の葉で包んだおにぎりの味はどんな味でしょうか。お昼ご飯の後は、近くの水路で水遊び。

kubota2012_35kubota2012_36

kubota2012_37kubota2012_38

ずっと庄内町でお米を作っている農園主の内藤さんをキキソソを歌ってお迎えしたあと、田んぼについていろんなお話を聞きました。キャンプ中にみんなが食べているお米も内藤さんがつくったお米です。みんなで内藤さんへのお礼に田んぼの草取りをお手伝いすることにしました。一列になって、素足で田んぼに入って草取り隊!みんなでやると早いですね。

kubota2012_39kubota2012_40

草取りの後は、北月山荘に戻って稲わら工作。お米は食べるだけでなく、稲もわらとしていろいろなものに使います。乾いた稲を木槌で柔らかく叩いてから、両手で挟んで縄にしていきます。おじいちゃんの手は魔法のようにくるくる縄ができるのですが、初めてチャレンジするみんなはなかなか難しそう。でも、少しずつコツをつかんでみんなで編めるようになりました。

kubota2012_41kubota2012_42

自由時間は外でたき火をしました。ルールは大人が必ず一緒にいること。
女子だって、のこぎりや鉈を使って薪を割っていきます。

kubota2012_43kubota2012_44

夕食のメニューは、芋の煮っ転がし、葛(くず)の天ぷら、月山筍のお味噌汁とフルーツポンチです。「天と地と作ってくれた人に感謝して、いただきます」
みんなで採った「葛(くず)」の天ぷらは、ほんのり甘くてとてもおいしかったです。

kubota2012_45

食事の後はナイトウォーク、近くの玉川にカニとり網を仕掛けに行きました。川に舞うホタル達とライトで交信しながらもどってきたら、みんなで振り返りをして2日目も終了です。

7月26日(木) 3日目 曇り時々雨

kubota2012_46kubota2012_47
モーニングウォーク、朝ごはんの後は、自然観察ウォークです。北月山荘の近くにある鶴巻池を歩きながら、熊も大好きな「桑(くわ)の実」をたくさん食べました。とてもおいしかったです。
鶴巻池で採ってきた花や葉っぱをペットボトルに貼って、今夜のキャンプファイヤーで使うトーチを作りました。

kubota2012_48kubota2012_49

その後は、いつも美味しいご飯をつくってくれる北月山荘の こうちゃんに教えてもらって、野菜たっぷりお味噌汁づくり。まずは、人参やごぼう、タマネギなどいろんな野菜を包丁で切っていきます。切った野菜を出汁(だし)が入った大きなお鍋に入れて行きます。おいしくな~れ。

kubota2012_50kubota2012_51

野菜を煮ている間に、みんなで炭を囲んでお餅を焼きました。メニューは全部で4品。野菜たっぷりお味噌汁、焼き餅、つきたてみどりのきな粉餅、デザートはスモモでした、おなかいっぱい。

kubota2012_52kubota2012_53
午後は楽しみにしていた川遊び。宿から走って5分の玉川まで「川で遊ぶぞー、イエーい!」
川ではボートに乗ったり、水中生物を探したりして遊びました。

kubota2012_54kubota2012_55

夕食の後は最後の夜のキャンプファイヤー。昼間にみんなで作ったトーチのろうそくに月山の火を頂いて、チームごとに入場します。月山の火がみんなを守ってくれています。

kubota2012_56
いよいよキャンプファイヤーが始まり、ゲーム、歌と楽しく過ごし、最終日の夜も終わりました。

7月27日(金) 4日目 晴れ

kubota2012_57kubota2012_58
kubota2012_59kubota2012_60
最終日の朝は、お土産づくり。竹細工で写真スタンドをつくりました。3本の竹をうまく組み合わせて、ひもでしっかりつなげます。写真タテができたら、家族にメッセージカードを書きました。メッセージカードを写真タテにのせると、素敵なお土産ができました。

kubota2012_61_2kubota2012_61

食事の後は、森とお別れ。ひとりずつ月山の火を小さなロウソクにもらって、その火に思いをのせて、ふーっと火を消します。火が1つずつ消えるたび、静かに思いが心の中に入って行くようでした。

kubota2012_62kubota2012_63

大広間に戻って次は修了式です。地球小屋では全員がチャンピオンとして表彰されます。今年もいろんなチャンピオンが誕生しました。そしてチームリーダーからはキャンプでとった写真や日記が入った「思い出ファイル」をいただきます。最後に、庄内町のみなさんにも感謝の気持ちをお伝えしました。

みんなで思い出ファイルを持ってイエーーイ。

そして、記念植樹、栗の木を植えました。いつか、みんなが大人になってここに戻ってきた時には、きっと大きくなって、「おかえり!」と迎えてくれるでしょう。

kubota2012_66kubota2012_67

みんなで最後のキキソソ、「愛と智慧(ちえ)と力でつーながーろおー♪」。
そして、、、全員でありがとう握手。みんなでつくりあげた楽しい4日間でした。

全てのプログラムを終えて、狩川駅で電車を待っているときにチームごとに記念撮影。
はい、グリーンチーム♪ 次はレッドチーム♪

kubota2012_68kubota2012_69

kubota2012_70kubota2012_71
そして、、、ブルーチーム♪ 最後は、オレンジチーム、でした。

kubota2012_72
まだまだ電車が来ないといいねーー

kubota2012_73kubota2012_74

とうとう電車が来てしまいました。一緒にたくさん遊んでくれたコバちゃんとハイタッチしてお別れです。みんなまたおいでね~。
この後、無事JR福島駅にて予定通り解散しました。みんな、またどこかで会えるのを楽しみにしています!

第1回 竹村真一先生の「触れる地球塾2012」開催レポート

地球規模の環境問題を学ぶ、
話題の「触れる地球」のデモンストレーター養成講座(第1回)大成功!

開催日時: 2012年9月1日(土)
開催場所: イオンレイクタウン mori 3階 Act Green room(埼玉県越谷市)

 
地球温暖化や台風・津波の発生過程、渡り鳥の移動など、地球のダイナミズムを生きたかたちで体感できる「触れる地球」は、地球リテラシーを養う次世代のデジタル地球儀として大注目されています。
この度、発案者である竹村真一先生ご自身が教える、「触れる地球」のデモンストレーター養成講座が開催されました。
前半は、自分の手で自由に地球を回すことも、虫眼鏡ポインターを使って世界各所のローカル情報を検索することもできることなど、たくさんの機能を受講者に見ていただきました。
直径1.28mの地球=実際の地球の1000万分の1のサイズで見ると、たとえば空気の層(対流圏:厚さ約1万m)もわずか1mmの厚さ。また、地球から 38万kmの距離にある月はここから38m離れた場所に浮かぶバスケットボールと、地球や宇宙のスケールを体感していただき、みんなが感心していたのが印象的でした。

次回の講座では、受講者のみなさんが、自分の好きなテーマを決めて、実際にデータをインポートして、プレゼンテーションする課題を発表します。
受講者の方から、「難しい問題は自信がない」と言う声に、竹村先生は「簡単で良いのです。地球は美しいのですから、それを説明してあげれば・・・」と優しく微笑んでお答えされていました。

今後の開催

開催日: 第2回:12月1日(土)、第3回:2013年1月19日(土)
開催時間: 11:00~17:00
開催場所: イオンレイクタウン mori 3階 Act Green room(埼玉県越谷市)
問合せ: isoyama※begoodcafe.com (※を@にしてお送りください) 
earth

みんなで触ってみました。
earth01

受講者のみなさんで記念撮影
earth02

東芝地球未来会議 2012開催概要/レポート


タイ開催、大成功!

第5回目となる2012年のキャンプも前回に引き続きタイ国にて8日間開催されました。
本年度は、バンコク郊外のFarm Chokchai と Chulabhorn Research Instituteを拠点として自然環境から最先端技術までの施設を見学/体験するなどして1週間を過ごしました。

また、今回も参加者自らがキャンプ期間中に取材・記事づくりを行い、キャンプの成果をまとめた「Act Eco Journal」を完成させることができました。本年度は、初めてe-journalとう形式でインターネット上でも見られるようになりました。

企画名称 東芝地球未来会議2012 夏期キャンプ
英語名称 Summer Camp of
        “TOSHIBA YOUTH CONFERENCE FOR A SUSTAINABLE FUTURE 2012”
テーマ 「地球と人類の共存」Achieving Harmony with Earth
開催期間 2012年8月1日-8月9日 (タイ滞在期間:8月1日-8月8日)
開催国・施設 タイ国
8月1 – 4日 Farm Chokchai         
8月5 – 8日 Chulabhorn Research Institute
参加国 日本、米国、ポーランド、タイの高校生計16名、教員計9名
主催 東芝国際交流財団
共催 東芝アメリカ財団、東芝タイ財団
特別協力 (株)東芝、全日空
企画・制作 NPO法人ビーグッドカフェ
運営 NPO法人ビーグッドカフェ、東芝タイ財団

【Act Eco Journal】

Act Eco Journal は、参加者自身が記者となって、本カンファレンスを通して参加者が学んだことや経験したことを、新聞風にまとめ、カンファレンス終了後も参加者の記録や各国の啓蒙ツールとして活用していただく、本カンファレンスの大きな成果物のひとつです。

本年の大きな変化は、e-journal(電子新聞)という形で初めて作成したということです。 キャンプ中に参加者生徒の編集チーム編成を行い、各国の生徒がチーム内で相談しながらキャンプ期間中に記事を作成しました。現地でデータ入稿作業を行い、キャンプ最終日に参加者が閲覧できるようにしました。帰国後に過去の参加者へも閲覧可能になり、より多くの方へAct Eco Journalをみて頂けるようになりました。

act-eco-JOURNAL

Camp [2011年8月1日〜8月8日]

DAY-1 8月1日(水)

キャンプの第1日目となる8月1日(水)、スタッフとタイの参加者及びOB/OGが事前に空港集合しました。その後、第一行のポーランドチームが無事空港に到着し、続いて米国と日本チームが無事到着。その後、バンコク/Suvannabhumi空港から北東へ約2時間半のFarm Chockchaiへと向かいました。到着後、各部屋に一旦荷物をまとめ、夕食を済ませた後、第一夜のブリーフィング・セッションを行いました。ファシリテーターが参加者達をあたたかく迎え入れ、その夜は幕を閉じました。

day1_1

スワナンブーム国際空港でお出迎え

day1_2

空港からFarm Chokchaiへバス移動

day1_3

Farm Chokchiaの宿泊テントへ移動

day1_4

ブリーフィング・セッション

DAY-2 8月2日(木)

キャンプ第2日目、開会式にて東芝様、東芝タイ財団様からご挨拶を頂きました。その後、アイスブレークワークショップ・事前課題の発表などを通して互いの交流を深めました。

day2_1

Farm Chokchai 宿泊テント

day2_2

アイスブレーク

day2_3

事前課題プレゼンテーション

day2_4

Dr. Kittikornによる課外実習

DAY-3 8月3日(金)

3日目は起床後、軽い山登りの後、Farm Chockchaiツアーでは施設をまわり、CEO Dr. Choak Bulakulの講演を聞きました。昼食の後、敷地内で稲作実習を行いました。初めて稲に触れる生徒も多かったようで、身体を使って自然に触れる体験を貴重なものと感じたようです。一方、異なる場所で同時に開催された先生プログラムでは先生たちが多国間の国柄や教育現場の相違を紹介し合いました。

day3_1

早朝の山登り

day3_2

稲作実習に用いた稲

day3_3

Farm Chokchai CEO Dr.Choak

day3_4

先生プログラム#1

DAY-4 8月4日(土)

キャンプ第4日目、TYC 2012メンバーはバスに乗り込み、ファームから約15分の所にあるToyota Show Room “Thai Yen”へ行き、店主Ms. Pompetより直にご案内頂きました。その後、キャンプの第二会場となるバンコクのChulabhorn Research Institute に到着、TYC2012参加者は当会場にて残りの日程を過ごすことになります。この日はMr. Roj Khun-Anakeによる講演:”Science & Technology for the environment”とワークショップを受講し、E-Journalを制作して、1日を振り返りました。

day4_1

ショウルームオーナーのエコ施設ツアー

day4_2

移動中バスのなかでの先生交流

day3_3

ワークショップにて議論に講じる生徒達

day4_4

ワークショップでのメモ書き

DAY-5 8月5日(日)

この日、TYC2012一同はタイ随一のエネルギー供給会社である、ENCO・PTTへと、タイのエネルギー事情の詳細な現状の説明がありました。それから一行はバンコクの中心地区にある『 Cabbages & Condoms 』レストランへ移動し、社会貢献家Mr. Mechai Viravaidyaの講演を聞きました。その晩の夕食はチャオプラヤ川の船上にて盛大に行われ、参加者たちは食事、夜景、音楽をそれぞれ満喫していました。

day5_1

CHECK-IN OF THE DAY

day5_2

Mr.Pumeechaow (PPT)講演

day5_3

Mr.Mechaiのケーススタディ

day5_4

チャオプラ川の船上遊覧

DAY-6 8月6日(月)

第6日目、グループ・ディスカッション法“Open Space Technology”を受講し、頭をほぐした生徒達は午後のプログラムの皮切りに2011年11月に大洪水の被害を受けた災害レポートを東芝財団より受けました。続けて企業などの様々な場においてコーチングを提供するMr. Wongjindanonに『Presentation Technique』についての講演をして頂きました。先生方は各国の教育制度に活かすことのできる環境教育のディスカッションを行いました。その後、生徒達は夜遅くまで『成果プレゼンテーション』の準備を行いました。

day6_1

OSTワークショップ

day6_2

洪水からの復興 (TTFD 講演)

day6_3

プレゼンテーションテクニック講演

day6_4

翌日のプレゼンテーション準備

DAY-7 8月7日(火)

参加者たちはプレゼンテーションを無事終えた後、今後交流を取り合えるような方法について議論しましたキャンプ第7日目はいよいよ『成果プレゼンテーション』の発表会となりました。生徒達は午前中にパワーポイントの準備とスピーチのリハーサルを過去の参加生徒による指摘を受け、本番においてはプレゼンテーションを心を込めて行いました。生徒たちと合わせて、先生方もキャンプ中に共有した教育方法についての発表を行いました。

day7_1

成果プレゼンテーション

day7_2

成果プレゼンテーション会場

day7_3

成果プレゼンテーション

day7_4

よせがきTシャツ(つながりの時間)

各グループのプレゼンテーションはこちらからご参照ください。(全文英語です。)⇒

presen01

1-What’s Wrong With Education Today

presen02

2 - Let’s Fix Education!

presen3

3 - Local Obstacles We Face Today

presen04

4 - Our Obstacles to Achieve Harmony   with the Earth

presen05

Teacher’s Reflection TYC 2012

 

DAY-8 8月8日(水)

キャンプ第8日目、それまでのプログラム全日程を成し遂げた参加者たちはバンコク観光を楽しみました。その後、一行はフェアウェルパーティー会場となるゴルフ・カントリー・クラブでシャワーを浴び、フェア・ウェル・パーティーにのぞみました。E-Journalの完成発表・各国生徒の挨拶・プレゼント交換・関係者挨拶などがあり、名残惜しみつつ空港へ向かうバスに乗り込みました。

day8_1

バンコク観光へ出発

day8_2

バンコク観光

day8_3

イージャーナル完成発表

day8_4

フェアウェル・パーティー

8月のエコサタデー 「楽しく・すずしむ・夏休み!」

2012年7月
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市

8月は「楽しく・すずしむ・夏休み」と題して、 リサイクルに取り組みながら、 夏ならではの風情ある 風鈴や花火の模様のうちわ、でんでん太鼓にチャレンジしました。またシャボン玉や膨らむオバケなどの工作でみんなで仲良く楽しく遊びました。9月は「どうぶつ工作大集合」をテーマに どうぶつや生き物を大切に思う気持ちを育みたいと思います。ぜひ皆さまでご参加ください。

 

 

開催日 8月4日(土)、18日(土)、25日(土)
開催時間 11:00~17:00
場 所 イオンレイクタウン mori3階 わんぱくフォレスト前

<イベント内容>

ecosat2012Aug

<開催の様子>

【8/4(土)】
ecs_2012aug1ecs_2012aug2ecs_2012aug3

【8/18(土)】
ecs_2012aug4ecs_2012aug5ecs_2012aug6

【8/25(土)】
ecs_2012aug7ecs_2012aug8ecs_2012aug9


9月のエコサタデー「動物工作大集合!」

開催日:9月8日(土)、 15日(土)、22日(土)、29日(土)
開催場所:イオンレイクタウンmori3階 わんぱくフォレスト前
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン

東芝地球未来会議とは

世界の高校生達が持続可能な未来について考える国際教育キャンプ

世界の若者たちに文化や言語の壁を越えて地球や社会の未来について深く考える機会を与えることを目的にスタート。BeGood Cafeは、英語による企画運営を担当しています。
アメリカ、日本、タイ、ポーランドなどの高校生と教師を対象にウェブサイトでの事前学習や1週間の国際キャンプを実施。TYCを通じた経験や学びをまとめたAct Eco Journal(英語)を参加者自らつくりあげます。
TYCには、2008年〜2013年の計6年間を通して、米国、タイ、日本、ポーランド* からのべ115名の高校生と63名の教員が参加しました。(*ポーランドは2009年度から参加)

2014年からは、ASEAN諸国と日本の高校生を対象とした「東芝ユース・クラブ・アジア Toshiba Youth Club Asia (TYCA)」、並びに日米の高校生を対象とした「TOMODACHI Toshiba Academy (TTA)」がスタートしました。

名称 東芝地球未来会議
TOSHIBA YOUTH CONFERENCE FOR SUSTAINABLE FUTURE(TYC)
開催開始 2008年~2013年
※2014年からは、ASEAN諸国と日本の高校生を対象とした「東芝ユース・クラブ・アジア Toshiba Youth Club Asia (TYCA)」、並びに日米の高校生を対象とした「TOMODACHI Toshiba Academy (TTA)」の企画運営を実施
開催時期 年間を通したウェブ学習ならびに夏期に7日間のキャンプを実施
開催場所 日本(城西国際大学、国立オリンピック記念青少年総合センター)、
タイ国(Farm Chokchai, Sirindhorn Science Home)など
主催 財団法人 東芝国際交流財団
共催 東芝アメリカ財団、東芝タイ財団、株式会社東芝
企画運営 NPO法人ビーグッドカフェ
公式URL http://tyca.asia/archive/tyc/
東芝地球未来会議(TYC)英語アーカイブ

tyc-tokyo2013

グリーンストアーズ(エコプロダクツ2012)

bg_greenstores_logo

気になるエコプロダクツを試せる+買える!

ナチュラルライフをもっと楽しく快適にするヒントが詰まったマーケット
出展社大募集!

3日間を通して18万人超が来場する日本最大級の環境展示会、エコプロダクツ展。
生活者・学生・ビジネス層など、多様な層が集結する本展では、エコプロダクツをこの場で実際に「試してみたい」「体験してみたい」「購入したい」というニーズが高まっています。 

グリーンストアーズ(GREEN STORES)は、こうした来場ニーズに応え、エコプロダクツを自由に試用・購入できたり、 生産者との対話から製品開発について知ることができる、オフィシャルマーケット(テーマゾーン)として設定したエリアです。
このグリーンストアーズへの出展社を募集します。せひ積極的にご参加ください。

     

  • 来場者18万人以上を見込む、日本最大級の環境展示会で商品を販売・PRしていただけます
  • グリーンストアーズ出展者をご紹介したオリジナルリーフレットを作成、事前告知として都内を中心にエコ関心層へ配布します
  • 商品の実演や体験教室が可能なワークショップスペースもご利用できます(別途有料)

■エコプロダクツ 2012[第 14 回]開催概要

会  期: 2012年12月13日(木)〜15日(土) 10:00~18:00 *最終日は17:00まで
会  場: 東京ビッグサイト 東展示場1〜6ホール
主  催: (社)産業環境管理協会、日本経済新聞社
入 場 料: 無料(事前ネット登録または、当日入場登録制)
来場者見込: 185,000 人(2011 年度来場実績:181,487人)

■グリーンストアーズ 出展募集概要

会  期: 2012年12月13日(木)〜15日(土) 10:00~18:00  *最終日は17:00まで
会  場: 東京ビッグサイト東展示場 エコプロダクツ 2012 会場内
主  催: 日本経済新聞社
企画制作: NPO法人ビーグッドカフェ
協  力: エコ雑貨協同組合
出展協力金: 84,000円 (税込)/1小間・3日間 ※最大2小間まで申請可能
ス ペ ー ス: 間口3.0m × 奥行2.0m(両隣、背面に他ブースが接する可能性があります)
付 帯 設 備: なし(上記スペースのみ)
出 展 対 象: オーガニック、自然素材、地域の知恵、省エネ、自然エネルギー、リサイクル、フェアトレードなどをテーマにした雑貨、コスメ、ファッションアイテム、野菜や加工食品など

  • 各出展者様で指定スペースに搬入・搬出し、ブース設営と販売を行なっていただきます(売上・在庫管理含む)
  • 電気設備の利用は別途費用が必要となります。電気工事費 1kW 11,400 円+配線工事費 3,150 円税込(予定)
  • 壁面、机・椅子、照明器具などの備品の手配および小間の装飾は、各出展者の負担で行ってください。ご希望の方にはオプションで展示台やイスなどのリース備品や電気工事をご用意しています。

■お申し込み方法

以下より資料をダウンロードの上、ご出展をご検討・お申し込みください
締切:8月31日(金) 9月28日(金)

出展のご案内(PDF、3.3MB)

出展要項/規約/お申込書(PDF、700KB)

greenstores02

昨年のグリーンストアーズ出展者一覧 こちら»
昨年のグリーンストアーズワークショップ情報 こちら»
BeGood Cafeプロデュースのエコプロダクツ2011テーマゾーン紹介 こちら»

■お申し込み先・お問い合わせ先

エコプロダクツ 2012 グリーンストアーズ事務局(担当:内多・坂本)
TEL 03-6413-8801 FAX 03-6368-6410 eco-pro@begoodcafe.com
※エコプロダクツ 2012 の全体運営事務局とは異なりますので、ご注意ください

▲page top

7月のエコサタデー「 キラキラ星 」

2012年7月
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市

7月は「キラキラ星」と題して、リサイクルに取り組みながら、夜空のキレイなこの季節に因んで、お星さまをイメージした様々な工作に挑戦しました。 七夕には、織姫と彦星の指人形を作って遊び、上から息を拭くとクルクルとキレイに回転する星型のコマ、お部屋に飾る、キラキラ星のモビールにも挑戦。また覗くと星が見える望遠鏡や、夜空をイメージした色とりどりのうちわ、すずらんテープを使って、流れ星のような工作や、夜になると反射して光るバッチも作りました。8月は「楽しく・すずしむ・夏休み」をテーマにみんなの大好きな夏休みに、夏をひんやり&楽しく過ごす様々な工作にチャレンジします。ぜひ皆さまでご参加ください。
 

 

開催日 7月7日(土)、14日(土)、21日(土)、28日(土)、
開催時間 11:00~17:00
場 所 イオンレイクタウン mori3階 わんぱくフォレスト前

<イベント内容>

ecoSaturday7_A

<開催の様子>

123

456

789


8月のエコサタデー「楽しく・すずしむ・夏休み」

開催日:8月4日(土)、 18日(土)、25日(土)
開催場所:イオンレイクタウンmori3階 わんぱくフォレスト前
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン

10 / 32«...6789101112131415...30...»