グリーンストアーズ2015でも、各出展ブース内でワークショップやセミナーを開催。
各出展社のこだわりの商品を、実際に体験していただきました。
*ワークショップ
日本アロマ環境協会
「アロマ香るウッドチップサシェ作り」
時間:随時受付
料金:無料
内容:北海道下川町産トドマツに精油(3種)を滴下し、サシェを作ります。 |
 |
|
地域法人無茶々園
「みかんのエッセンシャルオイルでバスボムを作ろう」
時間:随時受付(1回につき3~4人ずつ)
料金:100円(税込)
内容:愛媛県で有機農業に取り組む生産者団体「無茶々園(むちゃちゃえん)」で大切に育てられた柑橘から抽出したエッセンシャルオイルを使ってバスボムを作ろう。 |
 |
|
相田合同工場
「排出材を活用した「ひょうたんストラップ」作り」
時間:随時受付
料金:500円(税込)
内容:自分だけのデコレーションでひょうたんお守りストラップを作りましょう。
台紙の種類は全7種類「学業成就」「無病息災」「SENNARI」「開運厄除」「豊作祈願」があります。 |
 |
|
山田ダンボール/京阪紙工
「ダンボールコンポストを体験してみよう!」
時間:ワークショップ講座 ①11時、②12時、③13時、④14時、⑤15時
その他の時間もコンポスト体験は随時受付
料金:無料
内容:最近よく聞く”コンポスト”ってなんだろう?
簡単な組み立て、扱いやすいサイズの”ダンボールやさんのコンポスト”を実際に体験してみながら、エコロジカルなコンポストの仕組みを学べます |
 |
|
金鹿工具製作所
「アルミ缶折り鶴・クワガタ・蝶づくり/アルミ缶クラフト体験!」
時間:随時受付
料金:無料
内容:ジュースやビールの使用済みのアルミ缶を使ったアルミ缶折り鶴・クワガタ・蝶づくり(つくりたい作品を一つ選んでつくります)
その他:対象/小学5年以上(小学4年以下は保護者同伴)
定員/4名 |
 |
|
Art & Earth
「かわいくデコろう!シラスカラーでマグネットづくり」
時間:随時受付(所要時間5分)
料金:50円/個(税込)
内容:ペットボトルキャップをリサイクルして、自然素材100%の絵の具「シラスカラー」とシラス壁材で、オリジナルマグネットを作ってみよう! |
 |
エコ雑貨スクール内ワークショップ&セミナー
エコ雑貨スクールのブース内では、3日間を通して様々なワークショップ、セミナーにご参加いただけます。
「エコ雑貨スクール タイムテーブルはこちら>>
*セミナー
講座1 企画:アレッポの石鹸
「アレッポの石鹸、伝統の製法」
日程:10日(木)12時
11日(金)15時45分
料金:無料
内容:シリア・アレッポで千年の歴史を持つアレッポの石鹸は長年のオリーブ文化の中で育まれて行きました。その伝統製法のご紹介とオリーブ文化。石鹸で洗髪をする方法。そしてシリア内戦の影響についてお話しします。 |
 |
|
講座2 企画:ちのしお販売
「簡単お掃除、セスキ炭酸ソーダの使い方」
日程:10日(木)12時45分
11日(金)15時
12日(土)11時15分
料金:無料(プレゼント:アルカリウォッシュ50g、クエン酸50g各1個)
内容:しつこい汚れは良く落としても、自然は決して汚さない。油汚れにも負けない威力を発揮するセスキ炭酸ソーダ。セスキ炭酸ソーダを使う、お財布と地球にやさしい新しいお掃除スタイルをご紹介。 |
 |
|
講座3 企画:リブレライフ
「ー発酵菌食ー丸ごと大豆と生きているNS乳酸菌の機能性」
日程:10日(木)13時半
料金:無料(プレゼント:クリームチーズ風ディップの試食とレシピ) 内容:北海道産大豆をモンゴルの大草原で発見された“NS乳酸菌”で発酵させた「豆汁(とうじゅう)グルト」の機能性のお話と、デモにてクリームチーズ風のディップソースを作り(試食はリブレライフブースで行います)。 |
 |
|
講座4 企画:ナファ生活研究所
「TAKEFUの今、そして向かうべき未来!」
日程:10日(木)14時15分
11日(金)16時半
料金:無料
内容:竹から生まれた自然にも人にもやさしい繊維TAKEFU。2001年の第一号商品の発売開始より15年。激動の今年2015年を経て来年の2016年より始まるTAKEFUの未来を竹布開発者・相田雅彦が語ります。 |
 |
*ワークショップ
講座5: 企画:ココウェル
「ココナッツオイルのバスソルト&バスミルク作りワークショップ」
日程:10日(木)15時15分
11日(金)13時半
12日(土)12時45分
講座料金:600円(税込)
内容:ココナッツオイルの保湿力とソルトの発汗作用を利用した、「お好きなハーブを選べるバスソルト」と「お湯がほのかな乳白色に染まるバスミルク」を作るワークショップを開催します。真冬の乾燥対策にどうぞ! |
 |
|
講座6 企画:ワイルドツリー
「森の恵みで作るクリスマスツリー作り」
日程:10日(木)16時
11日(金)12時45分
12日(土)14時15分
講座料金:2500円(税込)ミツロウキャンドル1個つき
内容:信州伊那谷の間伐材「アカマツ」に、「つちのいろミツロウワックス」でお好きな色を付けて、クリスマスツリーを作ります。暮らしの中で森とミツバチの恵みを感じられますように。 |
 |
|
講座7 企画:リブレライフ
「玄米とハーブで作る冬のリッチクリーム」
日程:11日(金)12時
12日(土)15時
料金:1000円(税込)
内容:玄米オイルのリッチな作用とお肌のダメージを修復する作用の高いハーブのエキスが融合、さらに良質のシアバターを加えて作る贅沢クリーム。顔や首、手や足にも、冬の乾燥肌の強い味方です。植物の香りもお楽しみに。 |
 |
|
講座8 企画:わんのはな
「ドッグフードの問題点と無添加半手作り食」
日程:11日(金)14時15分
12日(土)12時
料金:1,000円(税込)金曜日1回、土曜日1回
プレゼント:半手作り食の材料と無添加おやつ
内容:愛犬の死因の半数がガンとなった現代、愛犬とりまく食事やケア用品の問題点をしり、無添加ドッグフードや手作り食、そして半手作り食を作ってみましょう。 |
 |
|
講座9 企画:アレッポの石鹸
「アレッポの石鹸で髪を洗おう。」
オーガニックフレッシュハーブを使った手作り石鹸シャンプー用リンス」
日程:12日(土)13時半
料金:1000円(税込)(プレゼント:石鹸サンプル3種セット) 内容:ローズマリー、タイム、ジンジャー、ミント、、お好きなハーブを組み合わせてあなただけの石鹸シャンプー用リンスを作ってみませんか? アレッポの石鹸でシャンプーの時間を至福の一時に。 |
 |
|
講座10 企画:ナファ生活研究所
「TAKEFU 竹&玄米 HOT ボール作り!!」
日程:12日(土)15時45分
料金:2000円
内容:竹布の中でも一番やわらかな生地を使って作るオリジナルのハーブボール。温めて身体にあてると、なんともあたったかくて気持ちいい。冬のリラックスタイムのお供にぜひ。 |
 |

「エコ雑貨スクール タイムテーブル」


