NEWSLETTER Vol.105
今週末開催!レイクタウンアクトグリーンエコウィーク!
こどもも大人も楽しみながら、エコなくらしのヒントを身につけよう!
今年は「あそんで、まなんで、身近な自然とエネルギー」をテーマに、会場をめぐるスタンプラリーほか、ワークショップや工作教室、エコカー展示や木製ジャングルジム体験など、見て、聞いて、体験して、楽しくエコを学べるプログラムをレイクタウンエリア一帯で開催します。ぜひお越しください!
開催概要
日時:2022年 10月1日(土)・2日(日) 10:00~17:00(一部会場は異なります)
会場:イオンレイクタウンkaze、mori、OUTLET、水辺のまちづくり館、大相模調節池 他
最寄駅:JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」(埼玉県越谷市レイクタウン)
主催:レイクタウンアクトグリーンエコウィーク実行委員会(埼玉県、越谷市、イオンレイクタウン他)
10/23(日)【オンライン】世田谷区主催「若者環境フォーラム」
気候変動問題について若者が集い、語り合うコミュニティフォーラム。ただいま参加申込み受付中!
待ったなしの気候変動対策には、より被害を大きく受けることになる若い人たちの意見表明や行動が欠かせません。そうした目的で始まった世田谷区主催の「若者環境フォーラム」。ビーグッドカフェが事務局を担当します。2年目を迎えた今回のテーマは『1人の100歩より100人の1歩 ~できるところからはじめよう!~』。中学生・高校生・大学生が集い、深刻化する気候危機問題を自分事として捉え、環境に配慮した行動変容にどうつなげていくかを考えるため、取組み事例の発表と意見交換を行います。
大人の皆さんも参加、聴講できますので、若者たちの意見に耳を傾けてみませんか?
○ ニュースレターのご登録は >>こちら
======================================
〇スタッフのつぶやき
長らくお世話になった三軒茶屋エリアから約10年ぶりに池尻大橋エリアへ戻ってきました。
駅からの道のりに運動不足の解消を期待しつつ、早速おいしいお店も見つけてわくわくしています。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
======================================
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月