タイのカウボーイ牧場がエシカルだ! その弐
第4回東芝地球未来会議事前報告
「ファームチョクチャイ」の第2の取組みが、バイオディーゼルの利用だ。
まず、街道沿いの店で販売される土産物やスナックを製造している協力会社から使用済みの廃天ぷら油をもらう。
また、従業員 や近隣住民からも集める。そして、何よりファームチョクチャイの大型レストランでは、毎日60リットルの天ぷら油が使用されているので、その廃油を利用。
こうやって集められた廃油が、バイオディーゼルセンターに集められる。
実験をしてくれました。廃天ぷら油にカリウムやメチルアルコールなどを混ぜて撹拌すると、上に澄んだ油、下にグレセリンがたまります。
このグリセリンから石鹸が作れます。
また、水を使って精製を繰り返し、軽油代替燃料=バイオディーゼルが出来上がります。
さてさて、ファームチョクチャイでは、このバイオディーゼルを、来園者が見学で巡るための園内列車を引っぱるトラクターの燃料に使っていま す。
この園内列車もいいでしょ?
また、アジアによくあるペイントが派手に描かれているトラックが、ファームチョクチャイにもありますが、このエンジンは小型トラクターをその まま載せています。
勿論、これにもダイオディーゼルが使われています。
ゼロエミッションに向かって、努力していますね。偉い! <続く>
http://www.farmchokchai.com/th/index.html