BeGood Cafe-Archive » クボタ 地球小屋(Terra-Koya) 2008 開催レポート

クボタ 地球小屋(Terra-Koya) 2008 開催レポート

Pocket

クボタ 地球小屋(Terra-Koya) 2008 開催レポート

1日目2日目3日目4日目

こちらでもキャンプの様子をご報告しています。ぜひご覧ください。
クボタ地球小屋レポート(株式会社クボタ制作)
 

■ 7月22日(1日目) 晴れ

小学4~6年生の参加者たち21人が、親元を離れ、3泊4日のクボタ地球小屋がいよいよ始まります。大きなリュックに、旅の支度とワクワクとちょっぴりの不安を詰め込んで、新宿駅に集合しました。ここから北アルプスの山々に抱かれた長野県安曇野市まで向かいます。

クボタ地球小屋2008 レポート 1日目

オリエンテーション
宿に着いたら、まずはオリエンテーション。校長の「ドン・ガバチョ」から挨拶があります。キャンプ中はみんな自分で考えた「キャンプネーム」で呼び合います。みんなで挨拶したあとは、ゲームをしました。早速みんなの笑顔がこぼれます。ゲームの後は、インタープリターの先生からウルシやスズメバチなど気をつけなくてはいけないことも学びました。

クボタ地球小屋2008 レポート 1日目クボタ地球小屋2008 レポート 1日目

夕ごはん
交代でお風呂に入ったら、お待ちかねの夕ごはん。
シャロムヒュッテのごはんは、肉や魚、乳製品などを使わないベジタリアン・メニュー。砂糖なども使わないマクロビオティックの考え方で作られています。穀物や野菜だけでこんな味になることに驚いた子も多かったようです。

クボタ地球小屋2008 レポート 1日目クボタ地球小屋2008 レポート 1日目

ナイト・ウォーク
ちょっと休憩してから、ナイト・ウォークに出かけます。
森の入口に、シーツにブラックライトを当てて虫が集まるようにした「ライトトラップ」を仕掛けて出発です。暗い夜道や森の中を、懐中電灯を消して、ケモノや虫の声に耳を澄まし、五感を研ぎ澄まして歩いていきます。

今度は、畑の間の草むらに寝転んで、星を眺めます。明かりが煌々と灯る都会ではなかなか見えない星もきれいに見えます。「あっ、流れ星!」。戻ってきてから、ライトトラップに集まった昆虫たちを観察して、1日目のプログラムは終了です。

クボタ地球小屋2008 レポート 1日目

■ 7月23日(2日目) 晴れ

モーニング・ウォーク
朝は6:00に起きて、6:30からモーニング・ウォークです。昨夜、はしゃぎすぎて寝られなかった子は、ちょっと眠たそう。今日は午後から「花炭」を作るので、それぞれ自分が炭にしてみたいものを拾って歩きます。途中、クボタのやまさきさんから、カブトムシなど虫の話も聞きました。

朝ごはん
朝ごはんは、バイキング形式。順番に並んで、好きなものを好きなだけ取って好きな場所で食べます。

クボタ地球小屋2008 レポート 2日目クボタ地球小屋2008 レポート 1日目

自然の循環教室(1) 畑の循環を学ぼう
しっかり腹ごしらえをしたら、自然農の畑に出ます。堆肥づくりや土づくりのことを学んで、いよいよ収穫。季節の野菜がたくさん採れました。

クボタ地球小屋2008 レポート 2日目

昼ごはん
畑から戻ったら、採ってきた野菜を使ってみんなで昼ごはんを作ります。
洗ってから、下ごしらえ。

メニューはこんな感じになりました。
・朝どり野菜のサラダ
・ふかしたジャガイモ 豆乳マーガリン添え
・竹に巻きつけた焚き火パン
・野菜たっぷりほうとう みんなで延ばしたいろんな形の麺入り

クボタ地球小屋2008 レポート 2日目クボタ地球小屋2008 レポート 2日目

自然の循環教室(2) 森の循環を学ぼう ~前半~
ちょっと休憩してから、今度は午後のプログラム。みんなで木を1本伐採して、丸太にし、薪割りして、火を起こす、という一連の流れを全部やってしまおうという欲ばりな教室です。安全な作業の仕方を教わり、ちゃんとヘルメットをかぶります。

インタープリターの先生と今日伐る(きる)木を決めたら、まずはノコギリで慎重に切り込みを入れていきます。今度は切り込みの逆側からノコギリを入れ、木にかけたロープをみんなで引っ張ります。メリメリと大きな音を立てて、木が倒れました!
木が倒れたら、枝を落として、短い丸太をつくり、いよいよ薪割り。1人が斧を当てて、もう1人がカケヤで斧を叩いて割っていきます。ここまで終わったら、水で冷やしたスイカを食べて、ちょっと休憩です。

クボタ地球小屋2008 レポート 2日目クボタ地球小屋2008 レポート 2日目
クボタ地球小屋2008 レポート 2日目クボタ地球小屋2008 レポート 2日目

自然の循環教室(2) 森の循環を学ぼう ~前半~
冷たいスイカで生き返ったら、今度は火を起こします。
といっても、ライターやマッチは使いません。木の棒と木の板をこすり合わせて、摩擦熱でできた「火の赤ちゃん」を育てるという、無人島生活のような火起こしに挑戦です。

木の棒を押さえる人、両側から弓のような道具を引く人、かけ声をかける人。それぞれ協力して、最後にはどのチームも火をつけることができました。
みんなの思いのこもった火をまとめて1つにして大きな火にし、これでドラム缶風呂を沸かします。焚き火には今朝集めた花炭の材料も入れました。

クボタ地球小屋2008 レポート 2日目クボタ地球小屋2008 レポート 2日目

夕ご飯を食べたら、待望のいつもとはちょっと違うお風呂へ。薪でお湯をわかした五右衛門風呂です。

クボタ地球小屋2008 レポート 2日目クボタ地球小屋2008 レポート 2日目

■ 7月24日(3日目) 晴れ

モーニング・ウォーク
みんな昨日はぐっすり眠って、爽快なお目覚めです。
アルプスの山々を背に、お日さまに向かって「わー」と大声を上げます。昨日作った花炭もみんなで確認。まつぼっくりの炭も上手にできました。

クボタ地球小屋2008 レポート 3日目

おコメの教室(2)
今日は一日かけて、おコメについて学びます。最初にクボタのいぬいさんから、田んぼの役割や日本の田んぼの現状を学んだあと、みんなでおにぎりづくり。自分たちでといだお米をお釜にいれたら、火打石とキノコ炭でカマドに火をつけます。ご飯の火加減は「始めチョロチョロ、中パッパ、赤子泣いてもフタ取るな」。待つこと数十分、焦げずにふっくらとしたおいしいご飯が炊けました。大成功です。
少し冷ましたら、マル、サンカク、シカク、思い思いの形に握ります。天然塩と海苔だけのシンプルなおにぎり。握ったおにぎりは、炊いている最中に採ってきた桑の葉で大事に包みます。

クボタ地球小屋2008 レポート 3日目クボタ地球小屋2008 レポート 3日目

クボタ地球小屋2008 レポート 3日目クボタ地球小屋2008 レポート 3日目

おにぎりが完成したら、田んぼに出かけます。あぜ道の水路に足を浸しながらお昼ごはんを満喫した後は、いよいよ田んぼ体験。有機農家の藤澤さんから、有機農法やアイガモ農法について話を聞いて、田んぼの草むしりと、アイガモを他の田んぼに移し替える作業をしました。裸足で泥の中に入ると土の暖かさが伝わってきます。

クボタ地球小屋2008 レポート 3日目クボタ地球小屋2008 レポート 3日目

クボタ地球小屋2008 レポート 3日目クボタ地球小屋2008 レポート 3日目
クボタ地球小屋2008 レポート 3日目

夕ごはん
夕ごはんには、毎食デザートがつきます。メロンと豆乳のアイスには、かわいいクマと星のクッキーが乗っていました。

クボタ地球小屋2008 レポート 3日目クボタ地球小屋2008 レポート 3日目

キャンプファイヤー
最後の夜を飾るキャンプファイヤーは、神秘的に始まりました。
インタープリターの先生が、森の神様に祈りをささげて土笛を吹いてから、木の棒を手で回して木をこすり合わせ、火をつけます。生まれた火に、1人1本ずつ薪をくべて火を大きくしたら、みんなでゲームをしたり、今の気持ちを話しあったりしました。

クボタ地球小屋2008 レポート 3日目

■ 7月25日(4日目) 晴れときどき曇り

モーニング・ウォーク
今日一日の予定を聞いてから、森の精気を吸い込みながらストレッチ。散歩の後は、畑に出て、自宅へのお土産にする大麦を刈ります。

クボタ地球小屋2008 レポート 4日目

ふりかえり
最後の朝ご飯をモリモリ食べたら、それぞれのお気に入りの場所でキャンプの想い出を描いて発表します。発表が終わったらお土産づくり。メッセージを書いた紙に、大麦の穂や蕎麦の実を包んで、かわいく飾りつけます。
発表が終わったら、最後のお昼ごはん。自分でピザ生地を延ばしてトッピングし、シャロム自慢の石釜で焼いていただきます。

クボタ地球小屋2008 レポート 4日目クボタ地球小屋2008 レポート 4日目
クボタ地球小屋2008 レポート 4日目クボタ地球小屋2008 レポート 4日目

修了式
さあ、3泊4日のプログラムも全て終わり、修了式です。
みんながんばったので、ドン・ガバチョからそれぞれチャンピオンの称号が与えられます。
笑顔チャンピオン、お料理チャンピオン、アイガモチャンピオン、おかわりチャンピオン……。思わぬチャンピオンになって、照れ笑いがこぼれます。休憩時間に花摘みに夢中になっているかと思ったら、こども達からスタッフやインタープリテーションの先生へ花束の贈りものもありました。

クボタ地球小屋2008 レポート 4日目クボタ地球小屋2008 レポート 4日目

この4日間という短い期間で、キラキラとした笑顔でたくさんのことを感じ、吸収してくれたこどもたち。心なしか出逢った頃よりぐっとたくましく見えます。
最後は毎日お風呂の準備やおいしいごはんを用意してくださったスタッフも含め、全員で記念撮影。名残惜しいけど、それぞれの輝く未来に向って出発です!

クボタ地球小屋2008 レポート 4日目クボタ地球小屋2008 レポート 4日目

クボタ地球小屋2008 レポート 4日目