2012年3月
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市
3月は「ワイワイきずなづくり」と題して、 リサイクルに取り組みながら、 昨年起きた震災をテーマにメッセージ性のある工作内容で 「きずなづくり」を実施しました。 普段、なかなか言えない感謝の気持ちを メモクリップや、ポップアップカードで伝え、 糸電話では、親子やお友達通しが「もしもし」と会話を楽しんでる姿が印象的でした。
4月は「アースデー/地球」をテーマに、自分と地球とそこに住む生命などの意識につながればと、地球をイメージした楽しい工作をつくります。
ぜひ皆さまでご参加ください。
開催日 |
3月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)、31日(土)
|
開催時間 |
11:00~17:00 |
場 所 |
イオンレイクタウン mori3階 わんぱくフォレスト前 |
<イベント内容>
<開催の様子>
3月のエコサタデー 「ワイワイきずなづくり」
開催日 :3月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)、31日(土)
開催場所:イオンレイクタウンmori3階 わんぱくフォレスト前
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン
2012年2月
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市
2月は春を感じて、色とりどりのお花をモチーフにしたカレンダーや、首飾り、また画用紙を使って4色も色が変わる不思議な工作、香りを楽しんでいただく植木鉢、ゆび編みでつくるシュシュにも挑戦してみました。
お子さまとご父兄の方々が一緒に楽しんで取り組まれている姿が印象的でした。
3月は「ワイワイきずなづくり」をテーマに、昨年おきた震災のことを忘れないように、みんなで、なかよくきずなを深めるために、気持ちを伝えコミュニケーションを図るグッズが満載です! ぜひ皆さまでご参加ください。
開催日 |
2月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)
|
開催時間 |
11:00~17:00 |
場 所 |
イオンレイクタウン mori3階 わんぱくフォレスト前 |
<イベント内容>
<開催の様子>
2月のエコサタデー 「 春よ来い 」
開催日 :2月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)
開催場所:イオンレイクタウンmori3階 わんぱくフォレスト前
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン
2012年1月
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市
1月は、新年らしく、懐かしい昔あそびで盛り上がりました。リサイクルに取り組み、紙トンボやダンボールを織り機として利用したうで輪づくり、けん玉や牛乳びんのフタでつくったコマ遊び、磁石の魚釣りや福笑いにも挑戦しました。また、今回はいつもと違ったコーナー、手づくりの竹馬教室や、松ぼっくりや種、実の知恵を学んで、それを利用してモビールをつくる「おとな教室」を開催し、どちらも親御さんが一緒に楽しんでいらっしゃいました。2月は「春よ来い」をテーマに開催します。
開催日 |
1月14日(土)、21日(土)、28日(土)
|
開催時間 |
11:00~17:00 |
場 所 |
イオンレイクタウン mori3階 わんぱくフォレスト前 |
<イベント内容>
<開催の様子>
1月のエコサタデー 「 昔あそびを学ぼう! 」
開催日 :1月14日(土)、21日(土)、28日(土)
開催場所:イオンレイクタウンmori3階 わんぱくフォレスト前
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン
2011年12月
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市
12月は、クリスマスを彩る工作が盛りだくさん。レジ袋や松ぼっくりを利用したクリスマスツリーや、段ボールを使ったオーナメント。クリスマスカード、キャンディのキラキラした袋をつなぎ合わせたリース、パーティー帽子など、リサイクルに取り組みながら、イベントを盛り上げる工作を楽しんでいただきました。
1月は「昔あぞびを学ぼう!」をテーマに開催します。竹馬やおとな教室など、いつもと違うコーナーもありますので、ぜひご参加ください
開催日 |
12月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土) |
開催時間 |
11:00~17:00 |
場 所 |
イオンレイクタウン mori3階 わんぱくフォレスト前 |
<イベント内容>
<開催の様子>
12月のエコサタデー「リサイクルで楽しむクリスマス!」
開催日:12月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)
開催場所:イオンレイクタウンmori3階 わんぱくフォレスト前
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン
2011年11月
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市
11月は、小さなてんてんで絵を描いたり、落ち葉や小枝でコラージュ作品をつくるなど、「エコアート」をテーマにアート作品づくりに挑戦しました。フェルトのバッジやダンボールと布のルームサイン、LANケーブルの線のカラフルブレスレットなど、お家に帰っても使える小物もたくさん。
一緒に教室に参加されるご父兄も多く、道具の使い方などを親子で工夫しながら取り組まれている姿が印象的でした。
12月は「クリスマス」をテーマに、身近なものでつくるクリスマスグッズが満載です! ぜひ皆さまでご参加ください。
開催日 |
11月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土) |
開催時間 |
11:00~17:00 |
場 所 |
イオンレイクタウン mori3階 わんぱくフォレスト前 |
<イベント内容>
<開催の様子>
11月のエコサタデー「森・里山 大発見!」
開催日:11月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
開催場所:イオンレイクタウンmori3階 わんぱくフォレスト前
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン
2011年10月
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市
10月は「森・里山 大発見」をテーマに、木の枝を利用したバードコールやキツツキのおもちゃ、きのこのキーホルダーなどを作りました。森に住む生き物や植物のお話も交えながら、葉っぱやススキなど里山の植物を利用した工作、森について考える箸袋づくりなど、いろいろな視点から森・里山を知る教室となりました。
11月は「エコアート」をテーマに、アート作品づくりに挑戦します! 皆さまでご参加ください。
開催日 |
10月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土) 、29日(土) |
開催時間 |
11:00~17:00 |
場 所 |
イオンレイクタウン mori3階 わんぱくフォレスト前 |
<イベント内容>
<開催の様子>
10月のエコサタデー「森・里山 大発見!」
開催日:10月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土) 、29日(土)
開催場所:イオンレイクタウンmori3階 わんぱくフォレスト前
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン
行政・企業・市民による地域のエコイベント、今年も大盛況!
エコサタデーでおなじみの越谷レイクタウンにて、今年も「Act Green ECO WEEK 2011」が開催されました!会期中は実行委員長をつとめるC.W.ニコルさんや、「触れる地球」でお馴染みの竹村真一さんも登場!イオンレイクタウンはもちろん、駅前の見田方遺跡公園エリアやレイクエリア、今年オープンしたレイクタウン アウトレットなど広範囲に渡って多彩なイベントが開催され、多くの方に地域で取り組むエコを体験していただきました。
■開催概要
名 称 |
Act Green ECO WEEK 2011 |
日 時 |
2011年9月29日(木)~10月2日(日)、4日間 |
会 場 |
イオンレイクタウンmori・kaze・OUTLET、見田方遺跡公園、水辺のまちづくり館など(埼玉県越谷市) |
主 催 |
Act Green ECO WEEK 2011 実行委員会
イオンレイクタウンmori・kaze・OUTLET、越谷市、越谷市環境推進市民会議、(株)新都市ライフ、積水ハウス(株)、東京建物(株)、UR都市機構 |
実行委員長 |
C.W.ニコル |
議 長 |
シキタ純(NPO法人ビーグッドカフェ) |
公式サイト |
http://www.aeon-laketown.jp/special/ecoweek2011/ |
■ビーグッドカフェ企画・運営イベントのご紹介
(制作:(株)ピース・コミュニティ・プラン)
各企画名をクリックすると開催レポートをご覧いただけます。
1)レイクタウン いきものスタンプラリー
越谷レイクタウン全域をまわり、エコウィークのイベントスポットを巡るスタンプラリーを開催。ラリーポイント6カ所にあるいきものスタンプを集めながら、各ポイントで行われるイベントも楽しんでいただきました。今年も小さなお子様連れのご家族から友達グループ、デート中のカップルまで大勢の方がパーフェクトでゴール!スタンプを集めた方に贈呈していたエコロジーポット(ハーブとお花の栽培セット)も大好評でした。
会場
| 越谷レイクタウン全域(Lake、OUTLET、イオンレイクタウンkaze・mori) |
日時
| 2011年10月1日(土)、2日(日) 11:00〜17:00 |
参加総数
| 3,938人(2日間合計) |
内容
| エコウィークのエコイベントを巡って6個のいきものスタンプを集めるスタンプラリー |
5)エコサイクリング2011
再生利用した古い自転車を利用し、レイクを1周するエコサイクリングを開催。中古自転車を使用し、エネルギー消費を抑えることでエコへの意識をもち、大人から子供まで野外で心地よい風を感じながら、楽しくリフレッシュしてもらいました。週末は準備していた60台の自転車が、全て試乗で使われるほどの賑わいになりました。
会場 |
レイクタウン OUTLET 空の広場 |
日時 |
2011年9月29日(木)~10月2日(日) 11:00~17:00 |
内容 |
大人用と子供用の再生利用の自転車でレイクを1周する試乗イベント |
6)節電わくわくランド
自転車発電のエネルギーで、メリーゴーランドとミニジープを動かしました。人力発電で動くので電源を一切使用せず、エコな乗り物として認識してもらいました。ファミリーに自転車発電してもらい、多くの子供たちが乗り物にのって青空のもと楽しんでもらいました。
会場 |
レイクタウン OUTLET 空の広場 |
日時 |
2011年10月1日(土)〜2日(日) 11:00~17:00 |
参加総数 |
3,360人 |
内容 |
メリーゴーランドとミニジープを、自転車発電で動かすエコな乗り物イベント |
■過去の開催レポートはこちら