BeGood Cafe-Archive » プロジェクト

クボタeプロジェクト『地球小屋2015』参加申込みフォーム

クボタeプロジェクト『地球小屋2015』参加応募フォーム

2015年度の募集(参加申込み)は締め切りました。ご応募いただいた皆様には、選考の上、結果を6月中にお知らせいたします。開催概要の詳細は、こちらのページをご覧ください。
申込締切:2015年6月12日(金)必着

【お申込いただいた方へのご注意事項】
・入力内容に不備があり、こちらからご連絡がとれない場合は申込をキャンセルさせていただく場合があります。
・申込フォーム送信後1日以上、申込受付の自動送信メールが入力アドレスに届かない場合は、ページ末尾のお問合せ先までご連絡ください。※迷惑メール設定をされている方は「@begoodcafe.com」のドメイン受信設定をお願いいたします

[個人情報保護について]
・お申込に際して取得した個人情報は主催者事務局で管理・保管し、クボタeプロジェクト地球小屋に関する運営・ご連絡に使用させていただきます
・本件にて撮影した写真、ビデオなどを関連するウェブサイトやパンフレットなどに掲載・公開する場合がございます。(撮影は原則主催者が許可した者が行います)その際氏名・住所は許可なく公開いたしません

■お問合せ先

NPO法⼈ビーグッドカフェ クボタeプロジェクト『地球小屋 2015』
〒154‑0024 東京都世⽥⾕区三軒茶屋2-17-10 ワタナベビル4F Smile Studio
TEL:03-6413-8801、FAX:03-6368-6410(平⽇10:00〜18:00)
E‑mail:terra-koya@begoodcafe.com http://begoodcafe.com/archive-bgc/terrakoya2015

LakeTown 防災フェス! 2015

楽しみながら防災を学べる、体験型防災イベントを今年も開催!

5月16日・17日の2日間、イオンレイクタウンOUTLET Q駐車場を中心として「レイクタウン防災フェス2015」が開催されました。

東日本大震災からはや4年。私たちの震災に対する記憶や意識も徐々に薄れ始めてきています。防災フェス2015は「防災・減災」、「安心・安全」をキイワードに防災を楽しく学び、防災意識を高めようと、埼玉県の越谷レイクタウンで毎年行われており、今年で4回目の開催となりました。

メイン会場であるQ駐車場では、越谷和太鼓会の演奏や越谷若鳶連合による梯子上りでのオープニングに引き続き、東日本大震災で活躍した自衛隊や消防の特殊車両の展示や体験乗車、埼玉県警による屋上救助訓練などが行われました。そして今年も東日本大震災の復興支援として大船渡市焼き牡蠣の屋台が登場!産地直送の味に舌鼓を打ちながらイベントを楽しんでいただきました。

その他、防災フェスの各会場をまわるスタンプラリーやkazeで開催されたロボットスーツの体験展示、moriで開催されたリサイクル工作教室も大盛況。今年は、災害用水陸両用車両Argoの体験乗車も大相模調節池にて行われ、多くの方々が大迫力の試乗を楽しく体験しました。
これからも防災の大切さを忘れないよう皆さんで意識を高めて心構えしてまいりましょう。ご協力・ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。


poster_03

■開催概要

名   称: レイクタウン 防災フェス!
日   時: 2015年5月16日(土)、17日(日) 10:00~16:00
会   場: Lake Town OUTLET Q駐車場
同時開催エリア:イオンレイクタウンkaze/mori、水辺のまちづくり館、大相模調節池周辺、旧東方村中村家住宅、LakeTown OUTLET1F 空の広場(最寄駅:JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅)
参 加 費: 一部有料
参 加 者: 4万人
主   催: レイクタウン防災フェス2015実行委員会
後   援: 国土交通省関東地方整備局、防衛省北関東防衛局
協   力: 埼玉県警察、自衛隊埼玉地方協力本部、日本赤十字社埼玉支部、(株)まいにち、東日本旅客鉄道(株)大宮支社、(株)サポートマーケティングサービス

■主なイベント内容(一部)

各イベントの開催レポートはこちら

・オープニングセレモニー/防災ステージ
・消防体験フェア!
・埼玉県警察 防災フェア〜求む雄気堂々の警察官〜
・防衛省自衛隊がやって来る!
・わくわく防災スタンプラリー
・防災、積水ハウス工作教室


■防災ステージ/オープニングセレモニー

日   時: 2014年5月16日(土) 11:00〜12:40
会   場: Lake Town OUTLET Q駐車場
内   容: 越谷市長のご挨拶などオープニングセレモニーから始まり、越谷地域の防災で活躍する若鳶連合のハシゴのぼりや、各団体のゆるキャラ撮影会など、様々な催しで会場を盛り上げました。


■消防体験フェア!

日   時: 2014年5月16日(土) 17日(日)10:00〜16:00
会   場: Lake Town OUTLET Q駐車場
内   容: 消防車や救急車、消防団ポンプ車などの展示、試乗や地震、煙の体験など、盛りだくさんな内容で大好評でした。


■埼玉県警察 防災フェア〜求む雄気堂々の警察官〜

日   時: 2014年5月16日(土) 17日(日)10:00〜16:00
会   場: Lake Town OUTLET Q駐車場
内   容: 災害に対する警察の取り組みや、被災地での警察活動写真、使用使用資機材、車両などを展示。屋上救助活動の実演も披露していただきました。


■防衛省自衛隊がやって来る!

日   時: 2014年5月16日(土) 17日(日)10:00〜16:00
会   場: Lake Town OUTLET Q駐車場
内   容: 東日本大震災で実際に活躍した特殊車両等の展示、体験乗車、ゆるキャラ(サイボン)も登場し大いに盛り上がりました。


■わくわく防災スタンプラリー

日   時: 2014年5月16日(土) 17日(日)10:00〜16:00(プレゼント交換は16:30迄)
会   場: 駅前広場、kaze、mori,Q駐車場(2カ所)、水辺のまちづくり館
内   容: 防災フェスの各エリアを回ってのスタンプラリーを開催。スタンプを4個以上集めた方にゴールでプレゼントしました。


■防災、積水ハウス工作教室

日   時: 2014年5月16日(土) 17日(日)10:00〜17:00
会   場: Lake Town mori 1F 水の広場
内   容: 防災テーマのパネルなどの展示及び防災エコライト工作教室を行いました。大好評でした。

ソーシャルイベントスクエア 開催レポート

エコプロダクツ初のワールドカフェ、大成功!

農と地域づくり、エネルギーの地産池消など、社会課題解決について意見交換する「ワールドカフェ」。
地球と共生する暮らし方を緑の天然芝の上で考えてみました。
12月13日(土)には、女子高校生を対象に「理工ガールのための地球と未来をハッピーにする環境ワークショップ」も開催。理工系女子大学生や社会人を講師に迎え、エコを支える科学・技術について、また、地球をよくする仕事と未来について語りました。
みなさん、仲良くアイデアを出し合い、課題を自分ごと化して考えていました。そして、参加者がつながったことが一番の収穫だったかも知れません。

 

概要

イベント名 : ソーシャルイベントスクエア エコプロワールドカフェ
会   期 : 2014年12月11日(木)~13日(土)10:00~18:00 ※最終日は17:00まで
会   場 : 東京ビッグサイト(東3ホール)
主   催 : 日本経済新聞社
企画 運営 : NPO法人ビーグッドカフェ
協   力 : NIHON.TURF&GREEN、ハッピーテクノロジー(アネスタ

エコプロワールドカフェ

12月11日(木) 13:30 ~ 14:20 15:30 ~ 16:20

  ファシリテータ:大和田順子さん(ロハスビジネスアライアンス共同代表)
  テーマ=「地方創生とCSV ~田舎が変わる、企業も変わる!」

12月12日(金) 13:30 ~ 14:20 15:30 ~ 16:20

  ファシリテータ:鈴木菜央さん(NPOグリーンズ代表/greenz.jp編集長)
  テーマ=「ソーシャルグッド ~自分も社会も喜ぶ、マイプロジェクトを考えよう!」
      「ソーシャルグッド ~エネルギーのマイプロジェクトを考えよう!」

12月13日(土) 10:30 ~ 11:20 12:30 ~ 13:20

  ファシリテータ:山口真奈美さん(株式会社Control Union Japan代表取締役)
  テーマ=「理工ガールのための地球と未来をハッピーにする環境ワークショップ」

12月13日(土) 13:30 ~ 14:20 15:30 ~ 16:20

  ファシリテータ:柏木智帆さん(農業系ライター)
  テーマ=「農業ビジネス ~農業を自分ゴト化して考えよう!」

講師プロフィール

大和田順子さん 大和田順子さん
ロハスビジネスアライアンス共同代表
2002年ロハスを日本に紹介。各地の農山村で企業と地域をつなぎ、有機農業や生物多様性を核とした地域づくりに情熱を注ぐ。
農水省・世界農業遺産専門家会議委員/エネ庁「まちエネ大学」講師/総務省・地域資源事業化支援アドバイザー
主な著書『アグリコミュニティビジネス』(学芸出版社)
鈴木菜央さん 鈴木菜央さん
NPOグリーンズ代表/greenz.jp編集長
1976年バンコク生まれ東京育ち。2002年より3年間「月刊ソトコト」にて編集。独立後2006年「ほしい未来は、つくろう」をテーマにしたWebマガジン「greenz.jp」創刊。千葉県いすみ市在住。家族4人で35㎡のタイニーハウス(車輪付き)にて、小さくて大きな暮らしの実験中。著作に『「ほしい未来」は自分の手でつくる』(講談社 星海社新書)。
柏木智帆さん
農業系ライター元神奈川新聞社記者。取材の中で、農、食、文化に関心をもつ。特に日本の米文化への思いが強く、2013年から千葉県で稲作農家を実践し、無農薬米やおむすび販売事業もスタート。女子3人ユニット「てしごとぶ」で米づくりや草木染めなど日本の手仕事を伝えるワークショップも開催。2015年は神奈川県を拠点に活動予定。

image4

image5image6

image7image8

GREEN POWER プロジェクト エコプロダクツ2014出展レポート

GREEN POWER プロジェクトとして、
日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2014」に出展!

今年もGREEN POWER プロジェクトとして、日本最大級の環境展示会であるエコプロダクツ2014に出展し、お子様からビジネスマン・一般の方々まで多くの皆さまにGREEN POWERのことを知っていただきました。
今年もエコプロダクツに出展している企業様と一緒に、楽しみながら再生可能エネルギーを学んでもらえる「グリーンパワー・クイズラリー」を展開。多くの方々にご参加いただきました。GREEN POWER プロジェクトブースには、クイズラリーのゴールとして多くの方にご来場いただいたのをはじめ、今年は再生可能エネルギーの成功事例として太陽光発電や風力発電などで先駆的な活動を行っている「人」に焦点を当てた展示を実施しました。
展示コーナーには多くのビジネスマンや地域で活動されている方々に足を止めていただき、熱心にご覧いただいたり、係の者にご質問いただく方もいらっしゃいました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

■開催概要

名称  :エコプロダクツ2014
日時  :12月11日(木)~13日(土) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場  :東京ビッグサイト 東展示場2ホール・2-012ブース
出展者 :経済産業省 資源エネルギー庁 新エネルギー対策課
     ※GREEN POWER プロジェクト公式サイト
      http://www.greenpowerproject.jp/
企画制作:NPO法人ビーグッドカフェ

1.「グリーンパワー・クイズラリー」の様子

1212_148_s IMG_1227
▲イオン、大和ハウス、パナソニック、マツダの4社と協力してクイズラリーを実施。参加者のみなさんは会場にあるクイズラリーポイントを楽しみながら廻りました
1212_091_s 1213_245_s
▲正解だと思う方のスタンプを押します ▲太陽光発電のキャラクターの帽子を被ったスタッフが各ラリーポイントでお出迎え!

2.ブースの様子

1212_165_s 1212_166_s
▲高さ3メートルの風力発電の写真パネルが目を惹きました ▲太陽光発電、小水力発電などの成功事例を大型のパネルで展示
IMG_1103 1212_160_s
▲資料を熱心に閲覧したり、ご質問いただく方も多く、再生可能エネルギーへの関心の高さを改めて感じました ▲クイズラリーのゴールでは答え合わせとゴールプレゼントの配布を行いました

会場内エコツアー(エコプロダクツ2014)

ecopro2008_tourlogo

811社もの出展者が、新たな環境ビジネスや技術ノウハウ、ライフスタイルのヒントを一同に紹介するエコプロダクツ展。ブースが多すぎて「どこから回ったらよいのか分からない」「効率的にポイントを知りたい」という方に、毎年ご好評いただいている「会場内エコツアー」。
2014年は、「エネルギー」、「エコビジネス」、「食」など旬なテーマを、それぞれの分野の専門家がナビゲートしました。小学生、ビジネスマン、一般の方まで老若男女問わず楽しんでいただきました。

エコプロダクツ2014 会場内エコツアー

会期:2014年12月11日(木)~13日(土) 10:00~18:00 (13日(土)は10:00~17:00)
会場:東京ビッグサイト[東展示場 1~6ホール]
主催:(社)産業環境管理協会、日本経済新聞社
協力:NPO法人ビーグッドカフェ
● 参加費無料 ● 1コース約50分 ● 事前予約/当日受付

■開催レポート

今年は3日間で811名もの方にご参加いただきました!

「エネルギー」、「食」、「エコ・ビジネス」「素材」など、2014年の環境ビジネスの最新技術の動向や、自治体発の環境ビジネスの見方を学ぶツアーなど全6ツアーを展開し、小学生、ビジネスマン、一般の方まで老若男女問わずご参加いただきました。

それぞれのガイドの分かりやすく、ポイントを押さえた説明はもちろん、「自分では回らないブースを見ることができた。」「テーマを絞ってあるので、興味深い話を聞くことができた」など参加者の方からは、今年も大変ご好評いただきました。

●ツアー内容

A. ニッポン・エコビジネス
B. 地球と私に+αのライフスタイル
C. 食といのち ~生物多様性と企業CSR~
D. エコ・エシカル入門
E. スマートコミュニティとエネルギー
F. 素材の力で未来を変える

A. ニッポン・エコビジネス

B. 地球と私に+αのライフスタイル

C. 食といのち ~生物多様性と企業CSR~

D. エコ・エシカル入門

スマートコミュニティとエネルギー

F. 素材の力で未来を変える

F. 素材の力で未来を変える

F. 素材の力で未来を変える

■ツアー詳細

ecotourpdf

エコプロダクツ2014(BeGood Cafe)

2001年からエコプロダクツ展に参加しているBeGood Cafe。今年も下記テーマゾーンの企画運営を行ないました。ご協力・ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!(制作協力:株式会社ピース・コミュニティ・プラン)

各テーマゾーンの開催レポートはただいま作成中です


1)3Rカフェ[東4ホール]

広い会場を歩きまわった後は、美味しいごはんとスイーツでほっと一息。長年「エコごはんとスイーツ」のタイトルで展開してきた飲食エリアが、装いも新たに「3Rカフェ」として登場!
旬な素材や減農菜など食材にこだわりつつも、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を意識した食生活周辺のエコにもチャレンジ。持ち帰り後も使える容器で食事を提供したり、ご飯の量を調節できたりと、CO2削減につなげてゴミを減らしていきます。今回は、日本各地の魅力的な銘菓も各店で販売しました。
・出展社のコンセプトやメニュー詳細はコチラ


2)グリーンストアーズ[東4ホール]

オーガニック/エコ/フェアトレードアイテムなど、こだわりの47店舗が集合する年に1度のライフスタイル提案型マーケット!
食品、雑貨、衣料品からコスメまで、幅広い品揃えの店舗が揃いました。お買い物だけでなく、エコについて学べるワークショップやセミナーを行なうブースも好評いただきました。
・出展社一覧やワークショップ・セミナーの詳細はコチラ
・facebookでも最新情報を配信中!

2

3)会場内エコツアー[東4ホール付近ガレリア]

「広い会場のどこから回ったらいいかわからない!」「自分の気になるテーマについて効率的に回りたい!」という方のために、「エネルギー」「地域活性化」「食と生物多様性」などテーマに沿って、専門家がおすすめブースをご案内。個性豊かな各分野の専門家によるガイドで、要領よくテーマについて学んでいただきました。

<ツアー内容>
・ニッポン・エコビジネス
・地球と私に+αのライフスタイル
・食といのち ~生物多様性と企業CSR~
・エコ・エシカル入門
・スマートコミュニティとエネルギー
・素材の力で未来を変える

ツアーガイドやタイムテーブルなどの詳細はコチラ

ecotour

■会場のご案内

東京国際展示場「東京ビッグサイト」東展示場
〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1
りんかい線 国際展示場駅下車 徒歩約7分
ゆりかもめ 国際展示場正門駅下車 徒歩約3分
会場アクセス(東京ビッグサイト公式サイト)


■エコプロダクツ2014開催概要

会期 2014年12月11日(木)~13日(土) 10:00~18:00 (13日(土)は10:00~17:00)
会場 東京ビッグサイト[東展示場 1~6ホール]
主催 (社)産業環境管理協会、日本経済新聞社
入場料 無料(事前ネット登録または、当日入場登録制)

エコプロダクツ展とは

エコプロダクツ展には、各業界を代表する企業、国内のみならず世界で活躍するNPO・NGO、様々な知見を創造する学術・教育機関、行政・自治体など、多様なステークホルダーが出展。日本最大級の環境展示会として定着し、ビジネスパーソンから環境に高い関心を持つ生活者、そして未来を担う子どもたちまで、幅広い層の人々に向けて情報を発信し、共に考える展示会を目指しています。

今回のテーマは「見つけよう! 未来をかえるエコの知恵」。エコプロダクツの会場には、最先端の科学技術から、日常生活でのちょっとした工夫まで、さまざまな「知恵」が集まっています。それらを見つけに、ぜひ足を運んでいただければ幸いです。そして、皆様が参加することで、また新たな知恵が生まれるに違いありません。

グリーンストアーズ WEBクーポン(2014限定)

グリーンストアーズ2014限定の特別クーポンです。
クーポンをプリントアウトして当日会場へお持ちください。

<ご使用にあたっての注意点>
*グリーンストアーズエリア内限定でのクーポンです。他のエリアではご使用いただけません。
*セール品や、ワークショップ・セミナー料金など、一部対象外の店舗、商品がございます。
 詳細は、各店までお問合せください。
*1店舗1回のご購入金額に限り、値引きが適応されます。
 (複数店・複数日に渡っての購入額を合算することはできません。)

coupon

3Rカフェ(エコプロダクツ2014)

企画名称を改め、数々の新たな取組みにチャレンジ!

新規コンセプトとして『食にも身近な3R』を徹底

新規名称の3Rカフェには、『食』におけるReduce、Reuse、Recycleのご提案をコンセプトとし、お客様のご要望に合ったボリュームでご提供(Reduce)や、提供容器をリユース容器でご提供(Reuse)、提供容器の一部をリサイクル材でご提供(Recycle)とした、食でも通ずるエコな側面を発信することができました。各店舗とも好調な売れ行きでたいへん盛り上がったコーナーとなりました。

fdhhcief

■3Rカフェ概要

 イベント名 : 3Rカフェ[第6回]
 会   期 : 2014年12月11日(木)~13日(土)10:00~18:00 ※最終日は17:00まで
 会   場 : 東京ビッグサイト(東4ホール)
 主   催 : 日本経済新聞社
 企画 運営 : NPO法人ビーグッドカフェ
 出 店 社 : 6社+2社(エクストラコーナー)    

■出店社情報・メニュー情報

menu-title

TacoDerio

タコデリオ

不耕起栽培による自然フード

完全無農薬、不耕起栽培という自然農法で育てられた玄米のみを使用した有機玄米のアボカドタコライス。無添加・手作り、炊飯には自然回帰水を使い、細部までこだわったオリジナルのオーガニックフードです。

http://www.tacoderio.com/

takodelio
Aglioolio

アーリオ・オーリオ

関西一おいしい薬膳カレー

食の都大阪で大人気! 関西一おいしいカレーに選ばれた身体においしい薬膳カレー。植物性100%、動物性・保存料・添加物は一切使わず薬膳の考えを取り入れ、旬の野菜と40種のスパイスで作り上げた快心の一食です。
http://www.alioli.jp/

aglioolio
midorie

みどりえ

素材を吟味するオーガニックレストラン

「安心は美味しさ」。オーガニックレストラン&デリ みどりえでは、有機、無農薬野菜を中心に、漁港直送の旬のお魚、平飼いで育てられた徳島県「神山鶏」など、素材を吟味してお作りしています。
http://www.midorie-organic.com/

midorie
kurumi

野菜ソムリエのスープ屋さん kurumi

素材を吟味するオーガニックレストラン

三浦半島の地野菜をたっぷり使った野菜スープに玄米リゾットなど、カラダと地球に優しい食をご提供しています。スープやリゾット、みるくドリンクでホット一息してください♪
https://www.facebook.com/kuruminosoup

kurumi
hamadaya

ちがさき 濱田屋

地産地消にこだわった、潮風香る湘南の味

ちがさき濱田屋は、創業53年を迎える湘南・茅ヶ崎の仕出し弁当屋です。湘南地域の素材を使い『地産地消』にこだわった、手作りのお弁当作りを続けています。自慢のお弁当で、潮風香る湘南の海と空を感じて下さい!
http://www.hamadaya.net/

hamadaya
slowcoffee

スローコーヒー

ちょっとすごいコーヒーをご賞味ください

SlowCoffeeでは『オーガニック』『フェアトレード』『自社焙煎』の3拍子そろったおいしいコーヒーと、コーヒーに相性ピッタリの体にやさしいスイーツをご用意しています。おいしいコーヒーを楽しんで、くつろぎのひと時をどうぞ。
http://www.slowslowslow.com/

slowcoffee

■エクストラコーナー

3Rカフェエリアの集客効果を利用し、厨房外の客席スペースに物販及びPRの場としてエクストラコーナーを設置。
コンセプトに沿った商品の出展・販売に限定2社でご参加頂きました。

●日本タッパーウエア㈱

「タッパーウエアで時短・エコクッキング」
・スピーディーチョッパーの実演。簡単にできるエコクッキングの紹介。
image7image8

●㈱東芝

「植物工場「ベビーリーフ」配布コーナー」
・東芝グループブース(小間番号:5-011)のセミナー等にて引き換え券を配布。
 エクストラコーナーにて「ベビーリーフサラダカップ」と交換。
 (サラダカップ保存用冷蔵庫設置)

image6image9

■菓子情報

sweets

■記録写真

image10image11

image12image13

image14image15

image16image17

■GREEN STORES ワークショップ・セミナー情報(2014)

GREEN STORESにはお買い物だけでなく、体験型のプログラムも盛りだくさん。
これからのライフスタイルのヒントや気になるエコグッズの使い方などを体験頂けます。

ワークショップ

●100%自然素材主義(M-16)

1.ワークショップ名:自然素材の水彩絵の具「シラスカラー」で絵を描こう!
2.開催時間・回数、定員:12/11(木)~12/13(土)11:00~/14:00~ 定員各回10名前後
3.参加費:無料
5.内容:
マグマセラミック・シラスを原料とした有害金属、有機溶剤、防腐剤、合成樹脂を一切含まない安心安全な絵の具「シラスカラー」で、あなたが思い描くエコな未来を描いてみましょう!参加者作品の中から優秀作品を選ばせてい
ただき、シラスカラーを贈呈いたします。
また、小田原市江之浦で耕作放棄ミカン農園の再生活動を通じて、地域の活性化のためにさまざまな活動を行っている甘夏オーナーズ倶楽部の広報などに採用させていただきます。
なお、ワークショップでは、世田谷区立世田谷福祉作業所で牛乳パックをリサイクルした手漉き紙を使用します。

6.賞の内容:
 ・最優秀賞(賞品:シラスカラースターターセット【シラスカラー、シラスカラー専用漆喰パネル、手順
書、絵筆5本、ペインティングナイフ、ペーパーパレット、水入れなど】)
  ・きっこうズGN賞(賞品:シラスカラー、シラスカラー専用漆喰パネル、手順書)
  ・オーディエンス賞(賞品:シラスカラー基本色セット)※ウェブサイト「100%自然素材主義」内で投
票受付。締切1月15日0時
7.優秀者の発表日:2015年1月15日午前中
 ・メール及び郵送にて参加者全員にご連絡致します。

●相田合同工場(M-09)

1.ワークショップ名 :開運豊作祈願「ひょうたんストラップ」つくり
2.開催時間・回数、定員 :10:30~12:00/14:00~15:30 (1日30名様 )
3.参加費:災害復興募金として寸志でお願いします。
4.ワークショップ説明文:鍬の製造の際に排出された廃材を活用し、ストラップを作成します。
5.その他、注意事項など:20分ほどで出来上がる簡単な作業です。

●株式会社地域法人無茶々園(M-33)

1.ワークショップ名:「エッセンシャルオイルでバスボムをつくろう!」
2.開催時間・回数、定員:
   12/11(木)11:00-11:20、15:00-15:20
   12/12(金)11:00-11:20、15:00-15:20
   12/13(土)11:00-11:20、15:00-15:20
  【定員】1回ごとにつき10名ほど
3.参加費:300円
4.内容:
  お気に入りの柑橘のエッセンシャルオイルを選んでバスボムを作ってみよう。
   お風呂に入れればしゅわしゅわ溶けて家族みんなで楽しめます。
5.その他、注意事項など:
どなたでも参加可能です。
  バスボムの乾燥までに2~3日かかります。

●布ナプキン専門店REMEDY GARDEN(M-31)

1.ワークショップ名:初心者さん向け布ナプキンについて
2.開催時間・回数、定員:12/13(土) 13:00~14:00 定員は特にございません。
3.参加費:2,500円
4.ワークショップ説明文
目指せ子宮改革!
子宮が本来持つ機能を目覚めさせ、憂鬱な生理を待ち遠しいほどハッピーなものに変えノーナプキンでも過ごせる体を目指しましょう!
〈テーマ〉
女性にイイこといっぱい!はじめてみよう、布ナプキン!
☆布ナプキンとは
☆布ナプキンを使用することでのメリット
☆実際の使用方法と選び方。
☆生理と布ナプキン。ホルモンバランスについて。
5.その他、注意事項など:参加者の方には嬉しい布ナプキンのプレゼントつきです♪

●エコ雑貨協同組合(M-43)

◎「ココナッツオイルのリップクリーム作り」

1.企画:ココウェル
2.形式:セミナー
3.日時:12/13(土)15:10-15:40
4.料金:600円
5.内容:自分好みのリップクリームを作ってみませんか?バージンココナッツオイルとミツロウのナチュラルリップクリームです。好きな香りや硬さを見つけてください。簡単なので、手作りコスメが初めての方も♪

◎「絞って採った玄米オイルでぷるるん潤う冬の保湿クリーム作り」

1.企画:リブレライフ
2.形式:セミナー+ワークショップ
3.日時:12/11(木)12:20-12:50
12/13(土)13:30-14:00
4.料金:1,000円
5.内容:乾燥したお肌を保護してしっとり潤いをもたらす和の玄米オイルをたっぷり使ったクリーム作り。さらに
リッチに潤うシアバターと生薬にも使われている紫根のエキス、国産ユズの香りも贅沢に用いた冬の強い
味方となるクリームです。セラピストによるワンポイントセルフケアのアドバイス付き。

●エコ雑貨協同組合(M-43)

●エコ雑貨協同組合(M-43)

◎「アレッポの石鹸」

   1.企画:アレッポの石鹸
   2.形式:セミナー
   3.日時:12/11(木)15:40-16:10
12/12(金)14:00-14:30
12/13(土)11:50-12:20
   4.料金:無料
   5.プレゼント:アレッポの石鹸カッティングセット
   6.内容:アレッポの石鹸はオリーブオイルとローレルオイルに苛性ソーダを加えて作ったごく単純な石鹸ですが千年以上続く歴史があり、そこにはオリーブの文化や物作りの伝統など物語が詰まっています。終わりの見えない紛争、オリーブ文化や古代都市アレッポ、製造工程の話などを交えてアレッポの石鹸の魅力をご案内します。

◎「ココナッツオイル美容健康法」

1.企画:ココウェル
2.形式:セミナー
3.日時:12/11(木)16:30-17:00
12/12(金)15:40-16:10
4.料金:無料
5.プレゼント:エキストラバージンココナッツオイル 10gサンプル
6.内容:Tree of Life(生命の木)とも言われる南国の果実ココナッツ。特に生の果肉から得られるバージンココナ
ッツオイルは美容と健康に役立つ素材として注目されています。講座ではココナッツオイルがどう良い
のか?なぜ良いのか?お肌にどう使うの?どうやって食べるの?などについてご紹介させていただきま
す。

◎「簡単お掃除、セスキ炭酸ソーダの使い方」

1.企画:ちのしお販売
2.形式:セミナー
3.日時:12/11(木)14:00-14:30
12/12(金)12:20-12:50
12/13(土)14:20-14:50
4.料金:無料
5.プレゼント:アルカリウォッシュ50g、クエン酸50g各1個
6.内容:自然環境への負担が少ない成分で、油汚れにも負けない威力を発揮するセスキ炭酸ソーダ。これ一つで家中のお掃除やお洗濯が出来るスグレモノ。このセミナーでは、セスキ炭酸ソーダの特徴や台所、リビング、お洗濯など様々なシーンに合わせたお掃除方法を紹介します。

◎「栄養の宝庫・米ぬかを使って手作りふりかけを作ろう」

1.企画:リブレライフ
2.形式:セミナー+デモンストレーション
3.日時:12/12(金)14:50-15:20
4.料金:無料
5.プレゼント:米ぬかふりかけ・レシピ付き
6.内容:食物は素材を丸ごと食べることによって、バランスよく栄養が摂れます。ところが現代では、お米は白米、大豆はおからを除いた、豆乳・豆腐などの一部を食しています。そこで手軽に玄米の栄養が摂れる食べるための米ぬか製品を使って、手作りふりかけを作っていただきます。講座終了後、リブレライフブース内にて試食をお楽しみください。

◎「深(進)化するTAKEFUの未来」

   1.企画:ナファ生活研究所
   2.形式:セミナー
   3.日時:12/11(木)14:50-15:20
12/12(金)13:10-13:40
12/13(土)16:10-16:40
   4.料金:無料
   5.プレゼント:清布ガーゼハンカチミニサイズ(非売品)
   6.内容:竹から生まれたやさしい繊維TAKEFU(竹布)。竹を原料とした竹布は、夏は涼しくさらっと、冬はしっとりあたたかく包みます。竹布ができるまでのお話を、竹布の持つ特徴と魅力を、新製品のご紹介を、冬のおすすめ商品のご案内を、竹ガーゼ『守布(まもりぬの)』のお話を。何のお話になるかは、こうご期待ください!!

◎「冷えとりや日常使いで大人気♪「布ナプキン」デビューの方法」

1.企画:メイド・イン・アース
2.形式:セミナー
3.日時:12/11(木)13:10-13:40
12/12(金)16:30-17:00
12/13(土)12:40-13:10
4.料金:無料
5.内容:カラダの自然を大切にできる、純オーガニックコットンの「布ナプキン」のデビューの仕方をお話しします。月経のトラブルが軽減したり、冷えとりアイテムとしても人気の理由を解説。ライフスタイルを見直したい女性にとって、石油素材からのシフトは、新しい自分の変化にもなります。月経期間の「布ナプキン」での、快適なすごし方、使い方、お洗濯の方法などもご紹介します。

グリーンパワーで描く川崎の未来プロジェクト 開催レポート

川崎市・東芝・三井不動産コラボイベント、大盛況!

kawasaki project logo

経済産業省資源エネルギー庁が官民連携で進めている『GREEN POWER プロジェクト』の一環として、川崎市・株式会社東芝・三井不動産株式会社が連携し、様々なイベントを実施しました!

川崎市は”グリーンパワー(再生可能エネルギー)への取り組み”を発信、東芝は”次世代育成のプログラム”を提供、街づくりを推進する三井不動産グループは環境や社会貢献活動を知っていただく“場ときっかけ”の提供をし、本年度は3段階の取り組みを行いました。

それぞれのCSR事業連携として展開し、多くの方に楽しみながら再生可能エネルギーについて知っていただくことができました。

ご来場、ご参加いただいた皆様、さらには、官民連携事業としてかかわっていただいた皆様、ありがとうございました!

kawasaki

■第2弾続編:『エネルギー・環境 子ども ワークショップ in 川崎』に出展しました!

●日 時: 2015年2月14日(土)9:00~11:30
●場 所: 川崎市立大戸小学校体育館
●概 要: 川崎市内の小中学生がエネルギーや環境問題をテーマにした学習の成果を披露するワークショップが開催されました。このワークショップは2004年に始まり、12回目となる今年は18校から約450人の子どもたちが参加しました。
川崎市・東芝・三井不動産も『グリーンパワーで描く川崎の未来プロジェクト』としてこのワークショップに出展参加。11月に実施したイベントを掲示し、多くの川崎市内の子どもたちに実施内容を見てもらいました。会場ではさらに「あなたが欲しい川崎の未来のエネルギーは?」というお題でミニアイデアを募集。たくさんのアイデアと熱気があつまりました!

●当日の様子:

gpp-0214-01gpp-0214-02gpp-0214-03

gpp-0214-04gpp-0214-05

■第3弾:『学ぼう!グリーンパワー教室~グリーンパワーで描く川崎の未来プロジェクト~』

●日 時: 2014年後期
●場 所: 川崎市内小学校
●概 要: 川崎市内の小学校で三井不動産グループが2009年より展開している
「&EARTH教室」を川崎市内小学校4校で実施しました。コミュニティの醸成や再生可能エネルギーをテーマにしています

 ※参考:メディア掲載「日経DUAL」http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=3548

■第2弾:『体験しよう!グリーンパワー教室 グリーンパワーで描く川崎の未来プロジェクト』

2014年11月8日(土)12:10~16:30

●日 時:
●場 所: ccかわさきエネルギーパーク・三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ
●主 催: 川崎市・三井不動産株式会社
●共 催: 株式会社東芝・エネルギー 環境 子どもワークショップ実行委員
●協 力: 経済産業省資源エネルギー庁(GREEN POWER プロジェクト)
●概 要: 複数の小学校から児童が参加しが、CCかわさきエネルギーパーク内の浮島メガソーラーの見学やラゾーナ川崎でのワークショップを通して再生可能エネルギーによる街づくりを考えました。
2015年2月14日に開催される「エネルギー・環境 子どもワークショップin川崎」と連携し子どもたちの主体性を引き出すプログラムとして実施しました

●参加者人数と様子:
川崎市内4つの小学校から24名の5年生と11名の先生が参加しました。

第2弾2第2弾4第2弾第2弾3

 ※参考:メディア掲載「キッズイベント」http://www.kids-event.jp/spot/0145/

■第1弾:『知ろう!グリーンパワー教室 ~グリーンパワーで描く川崎の未来プロジェクト~』

●日 時: 2014年9月7日(日)11:00~17:00
●場 所: 三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ(神奈川県川崎市)
●主 催: 株式会社東芝・三井不動産株式会社
●共 催: 川崎市
●協 力: 経済産業省資源エネルギー庁(GREEN POWER プロジェクト)
●概 要: 株式会社東芝が“人と科学のふれあい”をテーマとし展開してきた「エコカー工作教室」と、再生可能エネルギーを楽しく学べる紙芝居「夢のグリーンパワー」を実施しました。
川崎市の「エコちゃんず」もクイズで連携登場しました

●プログラム内容:

①ミニ電気自動車(エコカー)工作教室(30分/回) ②紙芝居「夢のグリーンパワー」(30分/回)
東芝未来科学館のイベントがラゾーナに!
電池をわかりやすく学べる工作で“電気”の大切さを知ることができる工作教室を行いました。
ハラハラドキドキ、楽しみながらグリーンパワー(再生可能エネルギー)を学べる紙芝居を行いました
工作2工作2 紙芝居1

●参加者人数と様子:
  ・ミニ電気自動車(エコカー)工作教室 112名
  ・紙芝居「夢のグリーンパワー」213名

第1弾3第1弾第1弾2第1弾4

3 / 3212345678910...2030...»