BeGood Cafe-Archive » プロジェクト

つゆぞらを吹き飛ばせ!6月のエコサンデー

2009年6月28日(日)
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市

開催イベント:

  • チャレンジ!エコ工作教室
    「みんなで演奏会」に参加いただける楽器とお面づくり
    11:00〜17:00
  • みんなで演奏会&エコライブ
    12:00〜 13:00〜 14:00〜 15:00〜 16:00〜
    ライブマスター:R1(りいち)
    ※各「みんなで演奏会」の15分前からR1によるエコライブを開催。

場所:イオンレイクタウン mori「サンセットテラス」

今回は、工作を使ってみんなで演奏会をしようということで、楽器とお面の工作教室を開催。午後からは雨に見舞われましたが、あちらこちらで楽器の音色が聞こえてくる楽しいエコサンデーになりました。「みんなで演奏会」では、作った楽器を手にボブ・マーリーの曲に乗せて、思い思いに演奏してもらいました。

タイトル/説明 講師
金銀キラキラ・ホイッスルを作ろう! 暁天
トイレットペーパーの芯で笛を作ろう 大澤加寿彦
竹でオモシロ楽器を作ろう 今井泰浩
楽しく変身☆おもしろおめん 山口夏子
ホイッスル トイレットペーパーの芯の笛 s fd
4 5
6
竹の楽器で演奏の練習の様子。
7
お面をかぶって記念撮影☆
8
午後からはあいにくの雨でした。
11
ライブマスターのR1さん。
t
作った楽器を使っての演奏会。

ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました。


つゆぞらを吹き飛ばせ!6月のエコサンデー

開催日時:2009年6月28日 11:00〜17:00
開催場所:イオンレイクタウン mori サンセットテラス
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン

BeGood Cafe Fukuoka vol.10

テーマ『トランジション・タウン』

トランジション・タウンということばをご存じですか?

この運動は、パーマカルチャー講師だったロブ・ホプキンスがピークオイル問題を知って衝撃を受け、自分にも何かできないだろうかと試行錯誤する中から生まれたものです。イギリス南部の町トットネスで始まった一青年のアイディアが、3年後の今なぜ世界中に広まっているのか。ぜひそのわけを聞きに来てください。そして一緒に始めましょう。

約1年半ぶりのビーグッドです。今回は飲食ができない会場ですので、ドリンク、フードの提供はありません。お昼はすませていらしてください。

■スケジュール:2009年 7月4日(土)13:30〜18:30

13:00 開場
13:30〜13:40 オープニング
13:00〜14:00 オープンマイク
14:00〜14:30 エコビレッジ国際会議報告
14:40〜15:20 ビーグッドトーク/地域通貨
15:30〜16:30 ビーグッドトーク/トランジションタウン
16:30〜17:20 パネルディスカッション
17:30〜18:30 ワークショップ
18:30〜19:00 サロンタイム
会 場: 福岡市健康づくりセンター(あいれふ)10F講堂
福岡市中央区舞鶴2−5−1
地下鉄「赤坂駅」下車徒歩4分
http://www.kenkou-fukuoka.or.jp/airef/
参加費: 一般1500円、学生750円、中学生以下無料
トークゲスト: 榎本英剛さん(トランジション・ジャパン、TT藤野)
吉田俊郎さん(トランジション・ジャパン、TT葉山)
冨田貴史さん(核、お金、暦のファシリテーター)
司 会: シキタ純、倉地マキ子
プロデュース: シキタ純、常冨泰弘
ディレクター: 倉地マキ子、高木敏郎
主 催 BeGood Cafe Fukuoka
連絡先 tsunetomi@nifty.com 090-3071-5377(常冨)

〜今注目されている”トランジション・タウン”とは〜

トランジション・タウンとは、ひとことでいえば、既存の町や市といった地域をエコビレッジ化していく運動です。トランジションという言葉は、「過渡期」「移行」「移り変わり」という意味です。何から何に「移行」するのか?それは、「安くて大量の化石燃料に依存しきった脆弱な社会」から「地域をベースにした、しなやかで強い社会」への移行を意味します。とはいえ、特別な社会組織や特殊なイデオロギーが念頭にあるわけではありません。「移行」する「先」にある社会の姿は、地域によって違いがあるのは当然で、その姿は「行動しながら考えればいい」。それがトランジション運動の考え方です。エコビレッジ運動があるべき姿に突き進む目的志向だとすれば、トランジション運動はプロセスに重きを置いたプロセス志向という言い方ができるかもしれません。

これまでの社会運動、環境運動が同じ志、同じ目的意識を共有することから始まることが多いのに対し、トランジション運動では、共有すべきなのはピークオイルに関する認識とそれを乗り切るための低炭素社会の実現だけです。それ以外は、どんなイデオロギー、どんな思想を持っていても協働できるのです。

(ここまでこちらより引用

トラジション・タウンに関する事を知りたい方は下記のサイトをご覧ください。

■トークゲスト紹介

榎本英剛 (ヒデ) / 藤野町

スコットランドのエコビレッジ、フィンドホーンにて持続可能な暮らしについて学んでいた2007年にトランジション・タウンを知る。帰国後、神奈川県藤野町に住み、トランジション・ジャパンとトランジション・タウン藤野の活動に携わっている。

吉田俊郎 (しゅんろう) / 葉山町

葉山の仲間と環境に配慮した町づくりのマニュフェスト作りに携わった後、イギリスでトランジション・タウンのトーニングを受け、トランジション・ジャパンとトランジション葉山の活動に携わっている。

冨田貴史(タカ)/京都市

音楽プロダクション勤務、専門学校講師を経て2005年からフリーに。原発や再処理工場の実情を訪ね歩きながら「エネルギー」「お金」「暦」をテーマにした勉強会やワークショップ、上映会などを全国各地で開いている。

BeGood Cafe Fukuoka vol.9 『パーマカルチャーとエコビレッジ』

オレンジプロジェクトとは

耕作放棄ミカン農園の再生を中心に、様々なプログラムを展開

2005年に始まった小田原市の耕作放棄ミカン農園の維持再生を目指す活動。コミュニティガーデンやパーマカルチャーなどをキイワードにした参加型のワークショップ形式や企業の社会貢献ツアー、都市でのオーガニックマーケット開催など、多様な層が楽しく循環型の食や農を体験できる場を提案しました。
2014年からは、第3農園 甘夏農園でのオーナー制度を中心に活動を展開しています。

・個人/団体対象のオーナー制度「甘夏オーナーズ倶楽部」

名 称 オレンジプロジェクト
開始時期 2005年~
開催場所 神奈川県小田原市根府川 ほか
主催 NPO法人ビーグッドカフェ ほか

■主旨と背景

小田原市一帯は、過去にはたくさんのミカンの出荷量を誇った地域でしたが、現在は、後継者不足などの問題をかかえています。放置されたミカン園は、ミカンの木に雑草が生い茂り、陽が当たらなくなり枯れてしまいます。一度枯れてしまうと、苗木からミカン農園を再開するには大変な時間や労力がかかります。オレンジプロジェクトでは、定期的に手入れをすることで、放置されたミカン農園の維持・再生に貢献しています。

■各農園の紹介

2つの温州ミカン農園と1つの甘夏農園で活動を展開しました。

第1農園 ミカン農園 – 小田原市江の浦地区(根府川駅)

2006年から始まった約3反の農園。放置年数が長く、つる草に覆われていた農園を参加型のワークショップで再生してきました。まだミカンの木は少ないですが、自然のしくみを活かすパーマカルチャーや空間を有効利用するアグロフォレストリーの考えを取り入れ、野菜や果樹の栽培・農園整備など、参加者の方と一緒に多面的な展開を行ないました。

2013年ワークショップレポート

第2農園 ミカン農園 – 小田原市久野地区(小田原駅北)

温州みかんの木の立ち並ぶ約3反の農園を、年間コミットするグループ「里山みかんプロジェクト」が管理、2008年からは摘花したミカンの花から化粧水を製造・販売するプロジェクトも行なっていました。

・里山みかんプロジェクトはこちら(別サイトが開きます)

第3農園 甘夏農園 – 小田原市江の浦地区(根府川駅)

元気な甘夏(夏みかん)の木が広がる景色のいい1.5反の農園。毎年春には5t相当の甘夏が収穫できます。現在はオーナー制度を中心に、多くの個人・企業・学生と連携して維持管理を進めています。
・個人/団体対象のオーナー制度「甘夏オーナーズ倶楽部」
・学生有志による造園プロジェクト「ほっこり園」
・甘夏フェスタ~MERRY FARMING in Odawara~(5月)
*企業向けCSRツアーや和菓子メーカーとのコラボレーションなども実施しました

■オレンジプロジェクトをきっかけに生まれたプロジェクト

展示会を通じての情報発信やオンラインでの有機柑橘類の販売などを行ないました。

期間限定オンラインショップ 「Orange Store」

季節毎に小田原の旬の有機柑橘類などをネット販売しました。(2009年〜、不定期)

週末農業をテーマにしたセレクトショップ「BeGood Cafe AGRI STYLE」

オレンジプロジェクト参加者目線でセレクトした、農的でおしゃれな週末ライフスタイルを提案する期間限定ショップを開催。(2009年)
会場:小田急百貨店 新宿店
主催:BeGood Cafe、小田急百貨店サンドリーズ・アレー

ファーマーズマーケット「オレンジデイ」@国連大学

「オーガニック」をテーマに、オレンジプロジェクトのミカンや有機野菜の販売マーケットを開催。(2009年)
主催:BeGood Cafe  特別協力:国連大学

企業とのコラボレーションプロジェクト

5月のエコサンデー

2009年5月31日(日)
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市

開催イベント:

チャレンジ!エコ工作教室

4回目を迎えたエコサンデー。朝から楽しみにいらしてくれる方も。今回も、屋外のサンセットテラスでの開催でしたが、あいにくの曇り空。途中大雨に見舞われ、参加者も手伝ってくださり、屋根の下に荷物を移動する場面もありました。狭い屋根の下の空間でしたが、その分参加者同士が和気あいあいと会話がはずみ、また子供達が雨の中を走り回ったりして、雨ならではのゆったりとしたいい雰囲気でした。

タイトル/説明 講師
竹カリンバをつくろう 暁天
牛乳パックでつくろう!わくわくフリスビー 山口夏子
おひさま写真をとろう 鈴木眞里子
エコバックをつくろう shiori

大雨になり、屋根下に移動。ちょっと狭い中、肩を寄せ合っての、特別な空間になりました。

びっくり!エコ大道芸 大道芸ユニット「たきんちょ」

2人組ユニット「たきんちょ」が登場!小ネタから大技までの楽しいパフォーマンスで盛り上がりました。雨に見舞われ、後半2回は急遽場所の変更もありましたが、お客さんが一緒についていくほど。


「たきんちょ」のお二人

ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました。


5月のエコサンデー

開催日時:2009年5月31日 11:00〜17:00
開催場所:イオンレイクタウン mori サンセットテラス
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン

ゴールデンウィークのエコサンデー

2009年5月3日(日)
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市

開催イベント:

チャレンジ!エコ工作教室

3回目のエコサンデーは、雰囲気を変えて屋外のサンセットテラスで開催。天気もよく、気持よいアウトドアの工作教室になりました!今回も、4つの工作教室を同時開催。朝から待っている方やリピーターの方もいて、楽しみにしていただいていることを実感しました。

タイトル/説明 講師
間伐した竹でマイ箸作り 佐野拓也
やしの実で指輪作り 山崎オリエ
ハンドメイドハンド(自分の手を張り手でかたどろう!) 鈴木眞里子
初夏の鳥笛を作ろう 暁天

受付でコースを選びます

竹を削ってマイ箸づくり

色とりどりのハンドメイドハンド

指輪づくりはお母さんにも人気

一番人気だった鳥笛

最後は恒例の記念写真!

びっくり!エコ大道芸

サンセットテラスのステージでは、エコ3兄弟による、大道芸ショーを開催。3R(リユース、リデュース、リサイクル)のことを知ってもらいながら、様々な技を披露しました。ご家族で楽しんでいただけたようです。


風船アートのプレゼントもありました!

ご参加いただいた皆さん、どうもありがとうございました。


ゴールデンウィークのエコサンデー

開催日時:2009年5月3日  11:00〜17:00
開催場所:イオンレイクタウン mori サンセットテラス
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン

アースデイ・オレンジプロジェクト

アースデイ東京2009実行委員会×オレンジプロジェクト

アースデイ東京2009にオレンジプロジェクトが登場します!イベント内自給率アップを目指す、アースデイ東京2009実行委員会と、小田原の放置ミカン農園再生プロジェクト「オレンジプロジェクトが協同し実施する「アースデイ・オレンジプロジェクト」。小田原の放置農園で収穫した夏みかんをジュースにして、アースデイ東京2009で限定販売します。


アースデイ夏みかん収穫ツアーレポート
4月11日(土)@小田原市江之浦
 アースデイ東京2009に先駆け、4月11日(土)に、ボランティアの方40名と夏みかん収穫ツアーに行ってきました!当日は雲一つない快晴。海が見える絶景の夏みかん農園にての収穫作業。学生やご家族連れ、年配のご夫婦など40名のボランティアに参加いただきました。

プログラム:

  • オリエンテーション
  • 夏みかん収穫作業
  • ランチ
    手作りカレー&サラダ
    夏みかんジャムクラッカー
  • 農園主のお話
  • おみやげ分収穫
  • 振り返り

オリエンテーションの後、10人ずつ4チームに分かれて早速作業開始。予想以上にハイペースで、どんどん夏みかんが収穫されていきました。

急傾斜がきつい中での肉体労働。天気に関わらず毎日作業される農家の方の大変さを実感。

ランチの後に、農園主の方のお話を聞きました。ご高齢のため、今期からこの農園をオレンジプロジェクトがお世話することに。参加者は、メモを取り熱心に聞いていました。

最後はみんなで記念写真!こうして夏みかんジュースの夏みかんが採れました。皆さま、ありがとうございました!


アースデイ東京2009 「放置農園応援!夏みかんジュース」販売
みんなで採ってきた夏みかんをジュースにして、4月18、19日に代々木公園にて、「放置農園応援!夏みかんジュース」として限定販売します!夏みかん約1.5〜2個分を1杯に使った贅沢フレッシュジュースです。ぜひご賞味ください!

※写真はイメージです。

アースデイ・オレンジプロジェクト開催概要

1.アースデイ東京夏みかん収穫ツアー
 日時:4月11日(土)
 場所:小田原市江之浦 参加者:ボランティア40名
2.放置農園応援!夏みかんジュース販売
 日時:アースデイ東京2009 4月18日(土)、19日(日)
 場所:代々木公園(東京都渋谷区) アースデイキッチン向かい

主催:アースデイ東京2009実行委員会
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
協力:株式会社西友

3月のエコサンデー

2009年3月29日(日)
イオンレイクタウン@埼玉県越谷市

開催イベント:

エコクラフト教室

場所:イオンレイクタウン mori「木の広場」
時間:11:00〜17:00
2回目を迎えたエコサンデー。今回も、バラエティ豊かな4つのクラフト教室を同時開催。お子さんを中心に、好きなコースに参加いただき、講師の方に教えてもらいながら工作を楽しんでもらいました。

タイトル/説明 講師
自由に楽しくアートしよう!壁掛け編
エコな紙好きな形に切って絵を描きます。壁飾りとして、家にかざっていただきます。
山口夏子
ストロー笛でチューリップを吹こう!
ストローに穴をあけて、笛を作ります。「チューリップ」を吹いて完成!
暁天
きらきら!エコ万華鏡を作ろう!
トイレットペーパーの芯を使った、エコな万華鏡。クリップやボタン、おはじき、ビー玉入り。
清水絢子
羊毛の春色ブレスレットを作ろう
きれいな春色に染めた羊毛100%のやさしい手触りのフェルトでオリジナルブレスレットを作りましょう。
中村節子

しぜん大好き!どうぶつスタンプラリー

場所:イオンレイクタウン kaze mori 全4カ所
時間:11:00〜17:00

アクトグリーンアートやアクトグリーンルームなど、会場内のエコなポイントをまわってもらうスタンプラリー。今回は「身近な動物たち」をテーマに、イヌやウシなど人との関わりの深い4つの動物のスタンプを集めてもらいました。
 今回も小さなお子さんから年配のご夫婦まで、多くの人が全部のスタンプを集めてゴールしてくださいました。中には前回も参加されたかたも!参加された方、本当にお疲れ様でした。


3月のエコサンデー

開催日時:2009年3月29日  11:00〜17:00
開催場所:イオンレイクタウン kaze mori
主催:イオンレイクタウン
企画:NPO法人ビーグッドカフェ
制作:株式会社ピース・コミュニティ・プラン

クボタ 地球小屋(Terra-Koya) 2009

2009年の募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございます。

2009年のレポートはこちら


2007年からスタートした小学生向けサマーキャンプ型環境授業『クボタ地球小屋(TERRA-KOYA)』を今夏も開催します。
未来を担う子どもたちに、農業体験を通じて生命の営みや循環型社会を体感する、発見と学びの場を提供いたします。
会場となるのは、長野県安曇野市にある「宿泊」「農業」「レストラン」「カフェ」「ショップ」などが融合した「舎爐夢(シャロム)ヒュッテ」。自給自足の農的な田舎暮らしをモット−としており、循環型農園‘パーマカルチャー・ガーデン’なども併設されたエコ・コミュニティです。
このキャンプを通じて、子どもたちが自然の恵みや地球環境の大切さを自発的に学び、考えるきっかけとして役立てていきたいと考えます。 つきましては以下の通り参加者を募集いたします。

■ 実施概要

タイトル 『クボタ地球小屋 2009』 powered by BeGood Cafe
テーマ 『はじめよう。地球にいいこと。あなたにいいこと。』
実施期間 2009年7月21日(火)〜7月24日(金)/3泊4日 ※雨天決行
宿泊施設 舎爐夢(シャロム)ヒュッテ 長野県安曇野市穂高有明7958
http://www.ultraman.gr.jp/~shalom/
BGC+クボタ terra-koyaBGC+クボタ terra-koya
実施場所 上記宿泊施設、近隣農園 他
実施形態 夏季林間学校(合宿スタイル)の活動
実施運営 主催:NPO法人BeGood Cafe 特別協賛:株式会社クボタ
集合解散 7月21日8:00 JR新宿駅集合、7月24日18:00 JR新宿駅解散(予定)
主なプログラム お米の教室、田んぼ体験、エコランチクッキング、自然の循環教室、森の探検 他
■ 募集要項

対象 関東近県にお住まいの小学校4年生〜6年生
※お子様のみのご参加です。保護者の方はご参加いただけません。
※過去参加されたお子様はご参加できません。
※野外活動も多いため健康面にご不安のあるお子様はご遠慮ください。
定員 20名 (予定)
募集締切 2009年6月7日締切 (当日消印有効) ※募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございます。
選考方法 応募者の中から下記応募書類をもとに選考、ご連絡いたします。
応募方法 (1) こちらから応募書式をダウンロードしてください。
応募用紙 1(プロフィールシート)
応募用紙 2(作文シート)
(2) プリントアウトしてご記入ください。
(3) 下記宛先までご郵送ください。
〒153-0043 東京都目黒区東山3-16-34 Smile Studio
NPO法人BeGood Cafe 「クボタ地球小屋」係
お問い合わせ NPO法人BeGood Cafe 「クボタ地球小屋2009」係 担当:梶原
TEL:03-5773-0225 (平日10:00〜18:00のみ)
E-mail:terra-koya@begoodcafe.com

The 3rd Ecovillage Conference Tokyo (2009)

The 3rd Ecovillage Conference Tokyo
~ Lectures/ Discussions/ Workshops/ Music Live/ Movie/ Art Exhibition/ Cafe… 53 programs in three days!

In recent years, there has been a move toward reconstructing rural village environments by creating ecological residential spaces located in appropriate areas, and providing green tourism and eco-tourism services. These areas are termed “ecovillages”. The concept of an ecovillage is not only for rural areas, but also applies to urban areas too. For example, collective houses and cooperatives in cities. The ecovillage concept covers lots of suggestions and important ideas to develop a sustainable future.

More than 50 presenters will attend the conference, including founders of the global ecovillage network, key people in the Asian eco-community movement, and MANY Japanese practitioners who have started ecovillage projects all over Japan!

Come along to get inspiration, to make friends, and to network with cool people who enjoy the slow life!


■Event Information

Title: The 3rd Ecovillage Conference Tokyo
Date: 24th(Fri) – 26th(Sun) April 2009 (3Days)
Place: Shibuya-ku ,Tokyo, Japan

  • Tokyo Women’s Plaza Map
  • United Nations University Map
  • Global Environment Information Centre (GEIC) Map
  • Language: English translations are available for most of main programs
    Organizer: NPO Be Good Cafe Co-organizer: Permaculture Center Japan

    Cooperation: Japan Eco-village promotion Project, Atelier for Development and the Future, BIO-City Inc, Interpreters Without Borders, Global Ecovillage Network, greenz.jp (biopio Inc.), Global Environment Information Centre

    Sponsor: Tokyo Tatemono Co.,Ltd., Eco-Products 2009, Noge Printing Corporation, AMITA Corporation, G-PROJECT Ink.

    Supporter: Ministry of the Environment, Ministry of Land, Infrastructure and Transport, UNHABITAT, UNITAR, Nihon University College of Bioresource Sciences, Mainichi Newspapers, Japanese Academy of Social Design Studies for 21st Century, Denmark Embassy, Fukushima Iitate Village

    ■Ticket Information:

    Advance tickets: 5,000 Yen for 1-day / 12,000 Yen for 3-days pass
    Tickets at the door: 6,000Yen for 1-day / 14,000 Yen for 3-days pass
    *Advance tickets are available utill April 22nd . After April 22, please purchase tickets at the door.

    If you live in Japan
    Advance tickets are available at Lawson [L-Code: 33171]

    >>>To reserve by phone or online, and purchase ticket at Lawson convenience stores(Japanese Only)

    1. Call to 0570-084-003 (24h), or go to reservation web page (http://l-tike.com)
    2. Search the event by L-Code (33171) or keyword (ecovillage), and reserve the tickets
    3. Go to Lawson counter with reservation number and purchase the tickets

    OR

    >>>To reserve and purchase at Lawson convenience stores nationwide

    1. Go to any Lawson convenience store
    2. Search for the event by L-Code (33171) or keyword (ecovillage) using Loppi system, and reserve the tickets
    3. Go to the counter with reservation number and purchase the tickets

    OR

    >>> Reserve by e-mail, and purchase tickets at the conference

    1. Please follow the instructions under “If you live overseas” below. .

    If you live overseas
    Advance tickets are available by e-mail.

    >>>To reserve by e-mail, and purchase tickets at the conference

    1. Please tell us your name, organization (if applicable), ticket type(1-day or 3-day), number of tickets, phone number and home country
      e-mail: ticket[at]begoodcafe.com (Please change [at] to @)
    2. We will send a confirmation mail to you within 3 business days
    3. Please print out the confirmation mail
    4. Please bring the confirmation mail and purchase the reserved tickets at the reception counter. (cash payments only)

    ■Inquiry for more information

    ecovillage[at]begoodcafe.com +81 3 5773 0225 (English available)
    *Ticket Support: +81-3-3794-2302(Weekday10:00-18:00, English language support available)

    チケット情報:エコビレッジ国際会議TOKYO2009

    国際会議のチケットは1日券と3日通し券があります。お得な前売券や学生割引も設定しました。ぜひご利用ください。(当国際会議は収益を目的とした事業ではありません。チケットの売上は国際会議運営のために使用します)

    イベント情報TOP

    ■チケット券種と価格*前売り券の販売は終了しました!

    チケット価格

    【一般】1日前売券 5,000円(当日券 6,000円)/3日通し前売券 12,000円(当日券 14,000円)

    【学生】1日前売券 4,000円(当日券 5,000円)/3日通し前売券 10,000円(当日券 12,000円)

    ※学生券は数に限りがありますので、お早めにお求めください。

    ※前売券は4月22日までの販売となります。以降は、会場にて当日券をお求めください。

    イベント全般に関するお問合せ
    TEL: 03-5773-0225 (10:00~17:00)
    ecovillage[at]begoodcafe.com
    *[at]を@に変えて送信してください

    23 / 32«...10...19202122232425262728...»